見出し画像

帰省手段一考

単身赴任という立場上、帰省する回数は多くなります。最大月4回。ただし、支給されるのは新幹線往復が年14回の金額なので経済的に移動しないといけません。

大阪ー名古屋の移動は下記が考えられます。大雑把な所要時間も書いてます。()内は私の印象

新幹線(快適、高価)2時間
近鉄(愛好家も多い)3時間
JR(青春18きっぷかな?)4時間
高速バス(しんどいけど安い)3時間
原2バイク(道の駅スタンプラリーかな?)5時間

車とバイクは1人移動だと経済性が悪いので最初から考えないことに。
ひとまず高速バスがどんなもんなのか確かめるべく乗ってみました。

2355千里ニュータウン発名古屋行、夜行バス(ウィラー)
 シートに大きな間仕切りとシェードが付いていて個室のような感覚を得られます。普通に寝られるのは良いです。快適性と安全性を売りにしているので女性の乗客も多いです。(便によっては女性専用)私の中の夜行バス観が変わりました。

1330名古屋駅発大阪駅行、昼行バス (JRバス)
 シートに足置きがあって3時間の道中は快適でした。伊賀SAで休憩が入るのでコーヒーブレイクも可能。ACコンセント、WIFI完備。スマホで遊んでいるうちに到着です。余談ですが、昼にバスに乗るのは修学旅行や遠足以来です。

結論、時間が読めない時、急ぐ時以外は高速バスで移動するのが経済的。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?