見出し画像

年はとりたくないけど

年寄りは迷惑です。年寄りがそういうのですから間違いありません。

歩く速度が遅い。広い道ならいいけど、狭い道では後ろの歩行者の邪魔になる。後ろから車が来て警笛を鳴らしても、耳が遠くて知らんぷり。はたから見れば、ひけるものなら引いてみろに見える。本当は耳が遠いだけなのです。そんな年寄りがいてもひかないでください。

耳が遠い年寄り同士が会話をするとうるさい。お互い耳が遠いので大声になってしまうので仕方ないですが、はた迷惑であることは間違いありません。
耳が遠くて固有名詞も混同する。香川が神奈川なら想定内だけどカナダに聞こえたりする。こうなると年寄り同士の話は混濁する。正しいコミュニケーションは不可能に近い。年はとりたくありません。

目も劣化する。モニターを拡大して顔を寄せても、パだかバだかよくわからない。そのうち目が疲れて、どうでもよくなってしまう。パリでもバリでも大した違いはないと納得するしかない。
しかも目が疲れると涙が出る。年寄りの涙腺は緩い。まめに涙を拭わないと目クソが溜まる。それでなくても見た目に問題があるのに、よけい汚く見える。やはり年はとりたくありません。

でもそう願っても現実は厳しいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?