何故チェンソーマンは海外うけいいのか?

チェンソーマンはポリコレに屈しないからって言ってます。
ラッキースケベあるし、褐色キャラいないからだよ。
……違います。
キャラクターが

一重まぶただからです。
 
スタイルも日本人らしいから

赤毛や金髪いるがいちいち気にしません
主人公が貧乏だからです。
1997年という古い時代だから、スマホなどありませんが
スマホ持ってる→金持ち
ってイメージある為に主人公は貧乏って感じます。

アニメ化する前に絶賛してます。
ジャンプ漫画なのに
講談社の『アフタヌーン』コミックの作品みたいです。
戦う女性と現実にSFファンタジーを混じります。
主人公男性なのは『ジャンプ』だからだし
思春期の少年ジャンプ(15~17)って設定です。
メインキャラに早川っていますが
早川書房というSF出版社ありますから
『今日の早川さん』で知った。

日本人は2、5ちゃんねるで話題になって
「けったいな漫画家の漫画がジャンプにのってる!!」と話題に
そもそも、藤本先生は
変わり者で画力がイマイチで少女に憧れた青年だから
『ながやまこはる』って言うネームでTwitterに投稿。
自称9~10歳という痛い年齢にした。
pixivでは国籍フィリピン。
理由、ビールに氷入れるから
こはるちゃんTwitterに「お兄ちゃんの描いた漫画」と編集者に無許可で
チェンソーマン1話投稿
編集者のリンさんが
「ファンの子が無断転載してる!!ダメだろ😡」
藤本
「あ……アレ俺なんです(◉☗◉💧)恥ずかしいけど💦」
と暴露
なんで、サブ垢作らなかったし
イラストレーターにいたな。ネットランナーに声優隠しだまどうしたんだろ。渡辺なんとか……

で2022年後半にて
13歳以下は禁止なり
ながやまこはる凍結🍧
どんな気持ちやろ?
永遠に10歳って、生年月日を毎年変えてたんだな(➰〰➰)ノ

インパクト強いやつ
『ちぇんそーまんこう』
がワロタ
ネタバレかな?

この作者と当てはまるやつ多いやろ?

小学時代漫画描いて
落書き帳など

角川系や講談社漫画読んだり
ボンボン派だったり

自分が主人公描いたり、イマジナリーフレンド(背後霊?)描いたり

してたよね。 

学生時代映画よくみせられたわ。

やっぱり影響与えられる。

でも、日本作品しかないやつがある
敵には悲しい事情だ。
映画から影響与えられたからね。
何故悪が生まれたのかって、こんな人間作らないようにって
チェンソーマンは本編やメインキャラ(仲間)に人間関係や正義からそう描いていて日本作品にない、仲間が悪だったっていう話は珍しいからウケたんだと思うよ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?