見出し画像

ラウドボーン育成論

お久しぶりです。そこら辺のがくせーです。
今回はポケモンの新作発売に伴い、ラウドボーンの育成論を考えてみました。
良かったら見ていってください。

調整

ラウドボーン
H252 B4 C196 D60 控えめ
@とつげきチョッキ
フレアソング ハイパーボイス(テラバースト) だいちのちから シャドーボール

耐久
C特化眼鏡サーフゴーのシャドボ確定耐え
陽気A220 S252振り(S上げ調整)トドロクツキの逆鱗乱数2発
(A特化だと確定2発、A特化ドラゴンテラスタルでも確定2発)
トドロクツキのA特化噛み砕く確定2発
攻撃
耐久無振りサーフゴーをシャドーボールで12.5%で乱数1発(ゴーストテラスタルだと確定1発)
耐久無振り鋼テラスタルトドロクツキを確定2発(Sの関係上殴れても1発なのでキノガッサなどの先制技で縛る動きが良きです)
トドロクツキをフェアリーテラバースト確定1発
調整意図としては環境増えそうだなっていう2体を軸にクッション且つ、切り返し的な感じです。
てんねんがかなり偉く、パラドックスポケモンや、積みポケモンにかなり強く出られます。
耐久もありつつ、火力も最低限あるので優秀です。
技に関してはハイパーボイスとテラバーストは選択って感じです。
耐久ポケモンの打ち合い、1体目に打って倒して2体目に強く出られるフレアソング、特防ダウンもあり命中率も威力もそこそこなシャドボ、全てが優秀なだいちのちから、身代わり貫通のハイパーボイスって感じです。
範囲不足ならフェアリーテラバーストとか採用するとトドロクツキにも強く出られます。
テラスタイプはゴースト、フェアリーあたりがいいかなって思います。
ゴーストは火力上げ、フェアリーはタイプ補完が良く、トドロクツキなどの本来殴れない悪タイプやドラゴンタイプ、格闘タイプに強く出られます。
組み合わせの良いポケモンとしては高火力先制技持ちのポケモンが良いと思います。
環境のポケモンにも割と強く出られるのでおすすめです。

いかがでしたでしょうか。
このポケモンかなりイケてると思うんですよね。
また、育成論を考えついたら投稿しようと思います。
では、今回はここら辺で。
ここまで呼んでくれてありがとうございました。
良かったら拡散してくれたり、いいねボタン押してくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?