見出し画像

2023 9/4の中華街

オフィシャルサイトは更新してるけどnoteは完全に手を抜いている。グルメ情報はほぼ掲載しなくなった。
他SNSはそれなりのグルメ情報を掲載して更新しているので気にしていただけるのなら読み進めてくれ。

昨日書いた閉店する店のnote。
今日はもうちょい詳しく。。。なるかわからんけど続き的なことを書いてみよう。

新錦江というとんでも美味な店が9/10に閉店してしまう。
横浜中華街で上から数えて何番目ー。。。くらいに好きな店だったので無念すぎてなんもいえなくなった。

昨日、9/4の午前中、その新錦江のオーナーからLINEが届いたので開けてみたら中国語で「9/10で閉店します、いままでお世話になり大変感謝しています」的な内容が書かれていた。
そのまますぐにお店にいくと買い物中のオーナーとばったりエンカウントしたので、話しながらそのまま店に直行した。

理由はここでは書けないので食事会にでも来てくれる方にはお話ししようと思うが、中華街で閉店していくお店にはそこそこ共通している原因があったりする。

原因の中には店スタッフやオーナーの個人情報的な内容も含まれることがあるので、オンラインでは書かないようにしているけれど、なにかきっかけでもあれば最大公約数的な理由は有料で発信しようかなとも考えている。
有料公開にするのはいたずらに事実を広めたくないし、無料公開にするとリテラシーのレベルが足りない大衆が原因の一文だけを切り取って勘違いしたり誇張したり、やがてそれが誹謗中傷のネタ化することもあるからだ。

なので購入してでも事実を知りたい人向けにしようかなと思っている。
我が家は平安時代から続く超純血日本人家系だが、横浜中華街やとなり駅の関内の中国人は長い時間を一緒にすごしてきたファミリーみたいなものなので自分にとっては重要な存在なのだ。

逸れかけそうななので話を戻すと長年通った店が閉店するのは非常に悲しすぎるし、もう二度と食えない料理があるのも同じように悲しい。
まじショックである。

どっかの漫画の世界なら玉7個集めてでもなんとか解決したい問題だと思う。

とまれ、新錦江が閉店する9/10までまだ少し猶予はあるので、気になった方はどんな店なのかリンクから覗いてみてくれ。
終日¥555のセットメニューを提供しているが値段と反比例しまくっている内容に驚く人が続出の超名店である。アル。

横浜中華街グルメ情報はこちらから

Instagram、Xなどで横浜中華街と関内の中華グルメ情報をばらまきまくってます。
食事会もしてるのでいきなりの参加がハードル高く感じる方はオープンチャットからどうぞ。


いただければ飯代にしてさらにいろんなグルメをご紹介します。 43歳のおぢさんに飯代恵んでくだちい\(^ω^)/