見出し画像

suisさんのラジオを聴いて

FM802はちまるにで毎週日曜の夜に放送されている番組『MUSIC FREAKSミュージックフリークス』10月からの1年サイクルで2人のアーティストが隔週で担当、音楽遍歴や今これがオススメな曲などをトークと交えて、22時から24時まで放送している。今月からの1年間はまた新たなアーティストに交代した。1人はシンガーソングライターのVaundyバウンディーさん。CMやドラマのタイアップ、さらには大河ドラマ『青天を衝け』のイメージソングも書き下ろすなど幅広く活躍している。そして、もう1人が『ヨルシカ』のボーカルsuisスイさん。大好きなアーティストが担当することもあって久々にちゃんと聴いてみることに。

suisさんはかねてから、相方で作詞作曲ギタリストのn-bunaナブナさんとともにYouTubeやファンクラブ限定でラジオをやってきてはいるものの、suisさんソロでのラジオはおそらく僕は初めて。やっぱり慣れない1人語りは少しばかり固い印象はある。それでもやはり、地声でもええ声なのは変わりなくて耳心地が良い。

一発目にヨルシカの『春泥棒』をかけた後のこの日2曲目がこの曲。suisさんのお気に入りだそうだが、僕自身のお気に入りでもあるからビビッと来た。ギタリスト津野米咲さんが作る曲がいかに多くの人に支持されていたのが分かるし、ええ声の持ち主が聴いてる曲と同じ曲にハマってるていうだけでも「ホンマもん」なんだと思った瞬間だった。

時計の針が23時に差し掛かった頃にはn-bunaさんによる選曲がメッセージとともに流された。洋楽の知識が皆無に等しい僕だが、耳馴染みが良いのは分かる。いろんな曲を聴いてるからこそなのだと思う。今後もsuisさん担当週にはこうやって「n-bunaセレクト」がかかるそう。どんなええもんを聴かせてくれるのだろうか。

ヨルシカライブではMCが一切ないため、ラジオがsuisさん、n-bunaさんの唯一アイデンティティやキャラクターを知れる場だけに、suisさんを抜擢してくれたのは個人的に嬉しかったし、緊張してながらも聴いていて面白かった。今後1年間でまた新たなsuisさん像が知れるのは楽しみしかないし、n-bunaさんも選曲で毎度絡むことになる。2週に1度ではあるが、家事の傍らで楽しんでいきたい。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。