【4月30日速報】まいにちFANG+投信

みなさん、おはようございます。
副業投資家の、YJです。
私のメインの投資先であるFang+のことを知ろうということから、値動きや関連のニュースなどを日々まとめております。
ほとんど趣味の範囲で投資をやってるので、参考程度に暖かく見守っていただけると幸いです。
※実際に投資をされる方は、自己判断、自己責任でお願いします。


今週の経済指標は水曜と金曜に雇用統計、木曜にFOMCがあります。
今週の決算は5/1にアマゾン、5/3にAppleがあります。
決算が目前となったAppleですが、本日2.5%の上昇となりました。

この記事によると5月2日に発表する第2四半期決算に対する期待は低いが、アナリストは、AIのアップデートによる携帯電話の買い替えが見込まれると述べており、2025年には、アップルは売上高4169億ドル、1株利益7.40ドルに達する可能性があると予想している、とのことでした。


短期的にはiPhone15の軟調な販売サイクルと中国事業の懸念がありますが、中期的にみると買い替えサイクルの追い風とAIの機能により、iPhone16の販売サイクルは、好調なトレーディング期間に入っているとの見方がある、とのことです。
テスラやMETAのように、単純に決算の結果だけではなくガイダンスで、値が上下する流れになって来ているので、今後の動きに注目しましょう。


また経済全体的には明日のFOMC声明に注目が集まっています。

この記事によると、先週からIT・ハイテク株の決算が始まり、市場には安心感が広がっていて、先週のS&P500は2.7%上昇、ナスダックも4.2%上昇し、11月以来最高の週間パフォーマンスを記録した、とのことです。


決算については、S&P500企業の45%以上が発表を終え、8割が予想を上回る利益を計上していることから、経済的には好調ともいえそうです。


これをうけFOMCは、前回よりもタカ派なスタンスが示されると見られており、市場も利下げ期待を低下させざるおえない状態になっていそうですね。


今週も決算発表が続くほか、FOMCの結果発表、そして週末には米雇用統計が控えているので、今後の動きに注目しましょう。
では各、指数や投信の値動きを確認しましょう。


iFreeNEXT FANG+インデックス

基準日:2024/04/26

  • 基準価額: 50,669円

  • 前日比: -201円(-0.40%)

  • 純資産総額: 1,591.11億円


指数の値動き

  • NYSE FANG+指数: 9,956.86、前日比 +98.37、1.00%上昇

  • S&P 500: 5,116.17、前日比 +16.21、0.32%上昇

  • ダウ平均株価: 38,386.09、前日比 +146.43、0.38%上昇

  • ナスダック100指数: 17,782.72、前日比 +64.42、0.36%上昇

  • ラッセル2000インデックス: 2,016.03、前日比 +14.03、0.70%上昇


ファングプラス構成銘柄ごとの値動き

  • AAPL(Apple): $173.50、前日比 +$4.20、2.48%上昇

  • AMZN(Amazon.com): $180.96、前日比 +$1.34、0.75%上昇

  • AVGO(ブロードコム): $1,338.62、前日比 -$5.45、0.41%下落

  • GOOG(アルファベット): $167.90、前日比 -$5.79、3.33%下落

  • GOOGL(アルファベット): $166.15、前日比 -$5.80、3.37%下落

  • META(Meta): $432.62、前日比 -$10.67、2.41%下落

  • MSFT(マイクロソフト): $402.25、前日比 -$4.07、1.00%下落

  • NFLX(Netflix): $559.49、前日比 -$1.74、0.31%下落

  • NVDA(NVIDIA): $877.57、前日比 +$0.22、0.025%上昇

  • SNOW(Snowflake): $157.44、前日比 -$0.63、0.40%下落

  • TSLA(テスラ): $194.05、前日比 +$25.76、15.31%上昇

テスラがすごいことになってますね。。。しばらく静観です。


値動きの確認は以上です。
最後にチャート分析と戦略です。


Fang+の日足をみると、チャート的には本当にどっちに転んでもおかしくない状況なので、直近のFOMCとAppleの決算次第なような感じです。


もし下落となれば、9900がレジスタンスラインとなり、そのまま前回の安値を割れば下降トレンド形成となります。


その場合、買い増しのポイントとしては9000付近と考えていますので、今日明日の動きに注目しましょう。


戦略はいつもと変わらず、毎月積立しつつ、押し目買いチャンスが来たら買い増しで、現状は先ほどの下降トレンド形成後のロウソクが確定したタイミングか、9000付近の位置を狙っています。
チャート分析と戦略は以上となります。


以上です。
みんなでつみたてニーサ楽しみましょう。
また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?