見出し画像

ミーターの大冒険 エピローグ  20  「ムン·イン·コンパー」

オリンサス・バーをルイス・ピレンヌ像の下で拾い上げたターミナス図書館員のムン・リ・コンパーが突然、アルカディア館にミーターを尋ねた。
いよいよ、アルカディアやオリンサスの遺業をミーターが引き継ぐ時が迫る。ちょっと一筋縄ではいかないコンパーとの会話に、ミーターは戸惑うが。

20 
コンパー ミーター君、ハニスさんの留守中、ごめん。ぜひ、ラベンダーの館に来たくてね。オリンサスさんのことは残念でした。それから、君をだいぶみくびっていたようで、あやまりたくってね。もう一つ、ターミナスにいる以上、アルカディアの面影に会いたくてね。なにしろ彼女のことはあまり知らないからね。彼女は銀河復興のシンボルであり、彼女の心意気を知ることは、これからの僕らの活動の支えになるに違いないからね。

 もう一つ、オリンサスさんが息を引き取る前に、あなた方へ言伝てをする約束をした。ミーター君に、直接伝えないといけないと思ったからね。君はオリンサスさんによってつくられと聞いている。
 それから、今、私は銀河図書館のバーチャル機能改造に取り組んでいるのは知っているよね。君をよく知れば、オリンサスさんの手法の参考になると思ってね!
 ハニスさんから聞いている銀河復興の時が近づいてる。銀河復興の糸口は故郷の星に行くことから始まるってね。私にも、ちょっとだけ力になれるかも知れないと思った。小さい時、父から聞いたことを思い出してね。
 まず、それはね、ちょうど銀河の反対側に大きく輝くカノープスやシリウスという恒星のあるシリウス星系のことなんだ。そこに行くのに、シンナックスを経由するのが一番近い。そのシリウス星系にオーロラという故郷の星の候補があるらしい。その他にも、その候補地は数多くある。
 しかし、従来言われているような、ジョーダン、オビジャン、クォミルやラメットという学者の文献では、不明確なんだよ。

ミーター ちょっと待って下さいよ。そう藪から棒に言われても、それと、オリンサスさんの伝言となんの関係があるというのですか?オリンサスさんは、その故郷の星がどこにあるか知っていたと言うのですか?知っていたのに、以前は黙っていたというのですか?

コンパー ミーター君、誤解しないで欲しい。僕が知っていたのですよ。それをオリンサスさんに話した。オリンサスさんは、それを君たちに話したかったんだ。でも伝えるのに命がもたなかったんだ。

ミーター あなたが知っている、と言うのですね。
 どういう風に。

コンパー シンナックスの先にコンポレロンがある。その向こうにガイアがある。ガイアは、僕の父の故郷コンポレロンの向こうにある。その先がセーシェル星系のセーシェル、その先がオーロラ、そしてアルファ。シンナックスの先がシリウス星系だ。
 僕は父から聞いている。人類の故郷は、きっとシリウス星系にあるってね。

ミーター ああ、それについては、大体のことは、同じふうに、アルカディアやハニスさんからも聞いていますよ。

コンパー しかしね、探索の旅に出て行かなくては、何も始まらないのでは?ミーター君。

ミーター そうは言っても、航宙船がない。

コンパー やっと完成したよ。ファー・スター2世号。
 君がコントロールする。探査装置は完璧だ。

ミーター コンパーサん。いつ、どうやって。ハニスさんと一緒にですか?

https://youtu.be/cUSl1dc_qCc

yatcha john s.  『ミーターの大冒険

ファー・スター2世号の想像図。写真は借用。

』 エピローグ 20 「 ムン・リ・コンパー


この記事が参加している募集

#宇宙SF

6,020件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?