見出し画像

韓国ドラマ「オアシス」第1〜2話、あらすじと人物紹介

やっとオアシスの内容について触れることができます😭💕
前の記事でも書いたように、視聴するのに相当時間を取ってしまいました😰

しかしイハンさまの天才的な演技を理解するには、ある程度内容が把握できていないと、せっかくの素晴らしい演技の魅力が半減してしまうので頑張りました🫡‼️

とにかく想像以上に面白いストーリーです😁💕ストーリーが面白いだけでなく、役者さん達の演技力がとても高くて、それぞれのキャラクターにピッタリです🥰
特に、サブキャラクターの役者さん達の演技の個性がとても光ります✨✨そして、その中でもイハンさまはピカイチで、主役も食ってしまうくらいの凄まじいインパクトです💞😱💞

ストーリーも面白いですが、演出などが本当に手が込んでいて、まるで映画のようです。これほどの作品なら日本でもすぐに放映されることと思います😄🎶

しかし、とても日本初放送まで待てないので、がんばって大体の内容を把握しました🫡💕

イハンさまの役は、想像以上にかなり重要な役でした😄‼️そして想像以上に出番があって本当に嬉しいです😭✨

そして、演技の天才のイハンさまが満を持してのご出演ですので、きっとかなり素晴らしい演技が見られるに違いない🥹✨と期待しておりましたが、期待を軽く1000倍は超えていました😱❤️

ストーリーは大きく分けて、主役の若者3人のストーリー、そしてこの若者たちを苦しめるような闇側の人間たちのストーリー、この大きく2つに分かれると思います。

そして「すごいワルの悪役なんです😎✨」というイハンさまのお言葉通り、闇側ストーリーの中で1番活躍しているのがイハンさまです😍‼️

マンオクの人物紹介として、ラスボス的な黒幕の上司(チュンソン)の右腕、とのことですが、今のところラスボスはあまり姿は現わさず、右腕のマンオクが手足となって機敏に動く、と言う感じです😍❤️

そんな訳でマンオクは、主役3人と直接、または間接的に関わる場面がとても多く、大きな影響を及ぼしています。
今の時点で第4話まで放送されていますが。この先もっと重要な立場になるのではないかと期待で胸が爆発しそうです😍❣️

ドラマ冒頭では3人の主役たちが高校生時代の場面、続いて4年後の大学生時代の場面、更にもう少し大人になってからの時代と、場面が分かれるようです。

第1話と2話では、主役たちの高校生時代が描かれます。そして第2話の最後の方で、大学生の時代になります。

とりあえず、この第2話までのあらすじをまとめてみたいと思います
φ(・ω・。)❤️

この2話までの中にめちゃくちゃ多くのストーリーが詰まってて、ストーリーの展開がすごく早かったです。

イハンさまのマンオクという人物は、上司にはとても忠実ですが目的のためには手段を選ばない、非常に冷徹で、とにかく頭が切れて有能です✨😎✨

今までのイハンさまご出演のドラマを見てますと、回を重ねる毎にどんどん役柄が深まっていかれますが、今回のオアシスはスタートからこんなに完成して素晴らしいとなると、最後の方にはどれほどの神演技を見せて下さるのか、今からものすごく期待してしまいます😍‼️

そんなイハンさまの神演技を堪能するために😍、しっかりストーリーを把握したいと思います✨✨
連続ドラマを視聴する時、始めで物語の設定の理解を間違えると最後までひきずる恐れがあるので(伏線などもありますし)特に冒頭のストーリーは注意深く見て見ました😊
のつもりでしたが、もし内容に間違いがありましたら申し訳ありません🙏💦でも大体合ってると思います😅

まず、想像以上にマンオクと主役たちが関わっていたので、主役3人の説明をします。

以前の記事でもご紹介しましたが、実際にドラマを見たのでもうちょっと分かりやすくまとめてみました😄‼️

設定が複雑ですので、重要なところだけを抜き出します↓

主役①
【ドゥハク】

第1〜2話、高校生時代。

◎日本で言う小作人の息子。両親が
主役②チョルウンの家の小作人。というと聞こえがいいですが、よく韓国の時代劇に出てくる、裕福な家の「奴隷」という立場だったようです。
(ココ大事☝️✨)

◎そしてチョルウンの祖父が生前にドゥハクの両親との奴隷契約を解除して、小作人という扱いにした。更に、ドゥハクは頭が良かったので、学校にも行かせてくれた。
そんな大きな恩があるので両親はドゥハクに、「決して坊ちゃん(チョルウン)の成績を抜いたり、目立つような事は厳禁」「常に坊ちゃんのために行動しろ」みたいに言い続けてきた。

◎ドゥハクのほうが年上だが、わざと1年留年して、チョルウンと同じ学年になった。兄弟のように仲良く学校に通う。
ドゥハクは成績優秀な上にケンカが強いので、チョルウンの用心棒にもなっていた。


続いて、

ヒロイン
【ジョンシン】

◎ソウルから転校してきた。女子校に通っている。マーチングバンドでリーダーをしている時に、主役2人に見初められる。

◎ものすごく快活で可愛い。

◎両親は街の劇場(映画館)を経営している。すごく映画が好き。

◎男子2人から告白される?が、とりあえず1年の間、3人で一緒に友達になりましょうと答える。


そして、
主役②
【チョルウン】

🌟後にイハンさまのマンオクとめっちゃ絡むので、かなり重要☝️✨

◎地域で名の通った名家でお坊ちゃま。父は工場(かな?)の社長。従業員たちを大事にして地域住民から信望を集めている。祖父は独立運動に熱心だった。

◎父親は厳しいけれども、母親(ヨジン)はチョルンを溺愛している。

🌟この母親のヨジンも、マンオクとめちゃくちゃ関わってくるので、かなり重要です☝️‼️

前のブログにも書きましたが、このヨジンは、マンオクの上司であるチュンソンの学生時代の恋人でした。親に反対されて結婚できなかったとのことです。
チュンソンが左遷されて飛ばされた地方、全羅道(麗水)に、偶然ヨジンがいることを知って、チュンソンとヨジンは再会します。

ただ再会したのではなくて、ヨジンは何とか夫に政治家になってもらいたいので、政治家とつながりのあるチュンソンに、夫を次の選挙の候補者として与党から推薦して欲しいと頼みます。(お金まで渡す💴)

当時は軍事独裁政権だったので、与党と言うのはちょっと違うかもですが、とにかく当時の一番権力の合った党派です💦

つまり、チュンソンとマンオクは独裁政権の側、ヨジンの夫(チョルウン父と祖父)は独裁政権に逆らう独立運動をしていたので、お互い完全に対立する立場だったのです。
なので、チュンソンに夫の推薦を求めるのはかなり無理があります。

チュンソンはそのことを知っていたので、「それは無理でしょう」と言うのですがヨジンがどうしてもと言うので、与党からの推薦を貰えるようにします。

しかし、自分たちの政権に楯突くチョルン父を推薦するのですから、実際に当選してしまったら厄介です。
しかし、まだヨジンを好きなので、希望どおり推薦は取ってあげた。
(↑ずるい💦でも、お金はあとで返してました。「君の虎の子💴なんだろ?」って。ヨジンにだけは優しいラスボス)

こんなややこしい事態の中、ここでマンオクの活躍です😍💕

チュンソンはマンオクに「与党から推薦はしたけど、チョルン父を落選させろ‼️」という指令を出します。なんてヤツ😅💦💦

しかし指令を受けるより前に、既に動き始めていたマンオク、さすがです😄🎶

…関連性があったので、主役②のチョルウンと、母ヨジンのことを一緒に書いてしまいましたが、大体整理がつきましたでしょうか😅💦

第1話前半までは普通の高校生たちの明るく楽しい青春ドラマなのですが、中盤からは影が差し始めます。

というか、次から次へと事件が起こって、ドゥハクが奈落の底へつき落とされて行きます。
そして、その裏で関わっているのは我らがマンオク様🥰

ことの発端は、ドゥハクの高校のテスト結果が、チョルウンを抑えて学年1位を取ってしまった事でした。

チョルウンはプライドが高いのでかなりショック🥺💔

そしてたまたまその後に、ジョンシンの家の映画館に2人で食事に呼ばれて、ジョンシンの両親とも話をします。

チョルウンはそこで、テストに負けた腹いせに😅?「ドゥハクは自分の家の奴隷出身で、祖父が奴隷契約を解放して学校にも行かせた」という話をしてしまい、ドゥハクはショックを受けて外に飛び出して嘔吐😭💦

それを見たジョンシンは
チョルウンに爆ギレ💥💥

我に返ったチョルウンは帰り道、ドゥハクに平身低頭謝りますが、ドゥハクはショックから立ち直れません。

そして家に帰ると、ドゥハクに更なる衝撃が💥💥

ドゥハクがチョルウンを抜いて学年トップになったことを聞いたドゥハク父が、「今の学校を辞めて農業を学んで、自分の跡を継げ」と命令し、ドゥハクは泣く泣く農業学校へ🥲

絶望して、二宮金次郎みたいな格好で農作業をしているるドゥハクに、にジョンシンが告白しに来ます。
間の悪いことに、チョルウンがこれを見ています😅

ちょうどこの場面がYouTubeにあったので載せておきます🥰

傷心のチョルウンにも次々と災難が降りかかります。
(実はこれは、裏でマンオク様が糸を引いてるせい🤭💕)

以前は、喧嘩の強いドゥハクが用心棒みたくいつも一緒にいてくれたのですが、チョルウンが弱っちいと知っているチンピラのヨンタク(👈✨注目)に散々絡まれたりカツアゲされたり殴られたり、しまいには「ドゥハクがいないと情けないな〜😜」とか散々馬鹿にされます。

この辺で1話は終わりです。
約70分ですが、ものすごく内容が濃いですね😂


第2話以降、更に闇が濃くなります。

ストーリーの全部を書くとすごく長くなるので、マンオクさまが関わってくるところだけ詳しく書きます✍️❤️

学校が変わっても、相変わらず主役3人仲良くしていますが、チョルウンはドゥハクがいないと弱っちいので、すぐヤンキー(ヨンタク)に絡まれてしまいます。😅ジョンシンの前でも殴られてしまい、それが悔しくてならないのですが。。。

それに気がついたドゥハクが、ヨンタクを呼び出して、チョルウンも呼んで、2人でボコボコ👊💥にするつもりでしたが、チョルウンがどうしても1対1でケンカしてやり返したい、とケンカしますが、やはり弱っちいので負けてしまいます😅

ここで逆ギレしたチョルウンが、石でヨンタクの頭を後ろから殴ってしまいます。

ヨンタクは意識不明になり、2人は慌てて病院に連れて行きますが、ヨンタクはそのまま息を引き取ってしまいます。

取り乱したチョルウンは「チンピラを呼び出したドゥハクが悪い‼️」と言い始め、ドゥハクが石で殴って殺したことにして欲しい、と頼みます。願いを聞いてくれたら、自分の残りの人生は全てドゥハクに捧げることを誓うといいます。

かなりびっくりですけど😅💦
もっと驚いたことに、チョルウン母ヨジンも同じことをドゥハクに頼みます。そしてドゥハク父まで、ドゥハクが罪をかぶるようにと説得する始末です😰

実はこの事件は、裏で我らがマンオク様が関わっていました😍✨

第1話の内容に戻りますが、チョルウン父が選挙に立候補して、地域住民から大きな支持を集めて当選しそうだったので、マンオク様の上司チュンソンは慌てます。
(自分で推薦しておいてねぇ😅)

そこでマンオク様の出番😎💕

事前にチンピラのヨンタクを呼び出して脅し上げて「チョルウンにわざと殴られて、チョルウンを傷害事件を起こした犯罪者に仕立てろ」との命令をしました。

つまり、ヨンタクがしつこくチョルウンに絡んだのは、マンオクからの指示があったからでした。

そして、息子のチョルウンが傷害事件を起こしたとなれば、父親は選挙の立候補辞退する、と思ったのでしょう。

しかしさすがのマンオク様にも誤算がありました✨🥺✨
ドゥハクが、チョルウンの罪を被ったのです。

これには、さすがのマンオク様も少し慌てました😳💦

しかし、殺人罪はドゥハクが引き受けたとしても、その場にいたチョルウンも無罪ではなく、傷害罪になりました。

裁判結果は、ドゥハクが執行猶予なしの懲役3年、チョルウンは罰金でした。

そして、裁判の判決まで傍聴しているマンオク様、さすがです😍💕

更にマンオク様、チョルウン父にも容赦なくトドメを刺します😎🎶

チョルウン父が選挙演説中に、マンオクが雇った人達が煽動して「奴の息子は犯罪人だ‼️」と騒ぎ立てて後援者たちに周知させ、結果としてチョルウン父は立候補を辞退します。

マンオク様、すべてが完璧😂👍💕

その他、細かいエピソードもあるのですが、事件から4年の月日が経ちます。

ドゥハクは刑務所で大変な目に合いながら独学で、大学進学資格を取得していました。
しかし普通の就職は難しいらしく、前科者たちが集まる、土地家屋権利書を偽造するグループに就職します。このメンバー達が個性的で面白い😂‼️

チョルウンは、のうのうと大学生になり、ソウルで学生運動にのめり込んでいました。(ドゥハクに罪を被せてよく平気ですね😰)
チョルウン父は亡くなり、母ヨジンは一人暮らし。

ジョンシンは両親が亡くなり大学を辞め、劇場(映画館)の権利を叔母に奪われそうになって戦ってます。

そして、我らがマンオク様と上司のチュンソンは、見事に重要な地位に返り咲いたらしく、ソウルに栄転になります😄

チュンソンは、未亡人になったヨジンに未練があり、後にソウルに呼び寄せます。
ラスボス、結構ロマンチストです🌹✨

そして、学生運動を取り締まる警官と学生達が大乱闘になっている中で、久しぶりにドゥハクとチョルウンは再会します。

そして2人で楽しく居酒屋に🍻🎶

現在チョルウンは法学部に進んでおり、検事を目指しているのでした。
そんなチョルウンにドゥハクは「直ちに学生運動をやめて、在学中に司法試験に合格しろ」と言います。

「自分が刑務所で学んだのは、検事という地位は誰よりも強いから、とにかく検事になれ。お前は僕の言うことを一生聞くと誓っただろ?今のお前と僕との立場は、昔と違って上下の立場が入れ替わったんだよ」みたいなことを言います。

連絡先を渡し、ドゥハクは立ち去ります。そして入れ替わるようにして、音もなくチョルウンの向かい側に座ったのは、我らがマンオク様😱❤️
恐怖で顔がひきつるチョルウン。

こんな刺激的な場面で
第2話は終わります😱💞

必要な場面だけ書いたつもりですが結構長くなってしまいました💦

しかし第1話、第2話の重要な伏線はこれで全部チェックできたと思うので、この先ストーリーが展開しても結構ついていけると思います🥰

次は、マンオク様の場面の写真などSNSの記事を集めてみようと思います!これだけ予習したので、おそらくどこの場面が分かると思います😆🎶

長文お付き合いありがとうございました😊🙏❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?