見出し画像

【終了】「古本屋で法帖や書道関連書籍を発掘するぜ!最高の一品を手元に!」ツアー

本ツアーは終了しました。
盛り上がりを見せた充実ツアーのレポートはこちら!


概要

◆内容

  • 神保町に通っている書道関連の古本屋に詳しい人と一緒に古本屋をめぐります

  • 展覧会も見に行く予定です(五島美術館)
    →[特集展示]館蔵の近代書跡と宇野雪村コレクションの文房具


◆開催日

2022/6/4(土)11:00〜16:00(予定)

◆集合場所

(東京都)神保町駅A5出口 11:00am


◆申し込み&参加費用

※2022/5/31締め切り

◯ 学生
【事前決済(クレカ)】:2000円
 → 申込み&決済
【当日決済(現金)】 :2300円 
 → 申込み

一般
【事前決済(クレカ)】:3000円
 → 申込み&決済
【当日決済(現金)】 :3300円
 → 申込み

※参加費が異なるため、正しいリンクよりお申し込みください



◆予定

11:00 神保町駅A5出口集合
〜神保町で古本屋めぐり〜
13:00 お昼ごはん
〜展覧会・お茶休憩〜
16:00頃解散予定ですが、任意出席で懇親会もやろうかなと思ってます。

◆その他

  • 昼食代や古書の購入代金をご持参ください。
    (古本屋は現金のみしか対応していないお店も多いため、現金をご用意いただいたほうが安全です!)

  • 写真を撮影しSNSに公開します。顔などが映り込む場合がございますが、不都合のある方は当日、長谷川にお声がけください。

◆主催者連絡先

LINE公式アカウントでご連絡ください。
※通常のLINEではなく公式アカウントですのでブロックすると連絡できなくなります。
http://nav.cx/pUneAv3

ツイッターDMでもOKです!



主催者から

書道やっていると道具や法帖買ったりしていると思うのですが、どこで探していますか…?
知識も経験も足りない私は、どんなものを買うとよいのかいつも達人のアドバイス欲しいなーと思ってました。


「神保町おもしろそう…!」
「作品書くけど古本とかは詳しくないな〜」
「安く法帖手に入れたい!」
なんて日頃から思っている方、
「古本屋はハードル高い…」
と不安に思っている方、

今回は、古本屋の達人と一緒に古本屋をめぐり、
“知らない店に入る最初のハードルを超える”ツアーです。

  • 書道関連本の置いてある古本屋を探すの大変

  • どのコーナーに書道関連本が置いてあるかわからない

  • 入りづらい…

なんていう最初のハードルを一緒に越えて「こんなもんか」とホッとしてもらうのがゴールです。

そして次はゆっくり自分のペースで一人探訪がよいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?