見出し画像

「日本人の生活満足度ってどうよ?」って内閣府さんが調べてくれました。

内閣府が報告している「満足度・生活の質に関する調査」を読みました。

世界での幸福度などはよく見るのですが日本が調査したものは初めて見るのでけっこう勉強になりました。

端的に、ポイントをメモしておきます。

結論:生活満足度をあげる要素

先にポイントだけ記載をしておくと
①日本の生活満足度は10点満点中5.8点なので半分よりちょっと上
*世界1位のフィンランドは7.769 点
②健康状態の改善が生活満足度に最も大きな影響がある(4ポイント)
③頼りになる人の有無で生活満足度に影響がでる。

そりゃそうだよな〜ってことをデータで裏付けてくれた感じですね。
調査の要約を引用しますと

主なポイントとしては、①我が国の総合主観満足度の平均点は 5.89 点となったこと、
②女性の方が満足度は高いこと、
③年齢別では「谷型」(45 歳~59 歳が最も低く、60 歳以降で最も高くなること)、
④世帯年収・資産別では「山型」(年収は 2000 万円~3000 万円で、資産は 1 億円~3 億円で頭打ち。それ以上は満足度が低下すること)、
⑤健康状態がよいほど満足度が高く、また、「よい」か「よくない」かで満足度に大きな差が生じること、
⑥頼りになる人の数やボランティア活動の頻度等(ソーシャル・キャピタル)が増加するほど満足度が高いこと、
⑦趣味や生きがいの有無で満足度の差が大きいことなどが判明した。

って感じで、個人的にはまずは健康状態の改善からかな〜って思う次第です。

お金で幸せは買えるか?

多くの方が疑問に思っていることかもしれません。
結論から申し上げると
・最低限の衣食住を満たすまで買える。
・それ以降は満足度の観点だとコスパが悪い

具体的なデータを見ると。
100万円を突破するところが最もコスパが良い。それ以上は満足度はじわじわ上がってくる感じ。
確かに、このグラフは非常に共感できますね。
わたしも100万円貯金を達成した時はめちゃくちゃ嬉しかったし、今も満足しています。
おそらく次は1000万円を突破すると大きな満足感が得られるんじゃないかなって思っております。
そして、3億円以上になるとむしろ、満足度が下がるんですね、、、

貯蓄額

年収は?

世帯年収は300万円を突破するのがコスパのよい満足度の上げ方かもしれないですね。
そこからはじわじわと上がっていく感じです。(2ポイント)
これも、年収が3000万円を超えると満足度が低下していくんですね(謎)

さいごに:コスパ良く幸福度をあげる方法3選

詳しくは資料を見て欲しいですが、コスパ良く満足度をあげる3つの方法を紹介だけしておきます。

①年に1回 ボランティアをする。
②1人 頼れる(と思う)人を作る。
③健康状態を改善する。

そんな感じでまとめてみました!
皆様の満足度をあげる方法などもぜひ教えてくださいね。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,762件

コーヒを奢ってみる