見出し画像

【成功ルート分析】成功に共通する要素とは?



人間は、誰もが「成功したい」「幸せになりたい」と思っているはずです。
個人的には、「体つくり」においては、
成功しているんじゃないか?
と自負しておりますので、

・他の成功にも活かせることはあるか?
・どれくらいの時間を費やしたか?
・学びがあるか?

らへんを振り返っていきたいと思います。


【目的としては】
経済的成功を手に入れるために何か身体的成功と共通の要因があるんじゃないかと思ってそれを洗い出している。


【成功の定義】


・自分がありのままにコントロールできていると言う感覚。
・自由
・別に好きなものを好きなだけ食べても太らない。
・仮に激太りしてもどうせリカバリできるだろうと思っているそして根拠もある


例)
・体重 70kg→55kg

ビフォアー

画像1

アフター

画像2


・食事制限はしていない。
色々食べてますが、ノンストレスです。

画像3

画像4

こんな感じで好きなものも食べれるし、体もいい感じんなのでもういいんじゃないかなーっと思っております。

【体つくりで大切なこと】


まとめると、常に努力を続けることなのかなーと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・食事など常に無意識で考えて行動ができている。
・努力(筋トレや運動など)は最小限の時間で毎日やっている。
・目的が明確でメリハリがある。
例)好きなものを食べる、栄養摂取するなど
・全く予想できていなかった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【振り返ってみて学んだこと】

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・成功とは、十人十色。自分で尺度を定めないと追い求め続けることになる。
例)ボディビルダー=成功 と定めたら、まだまだだし、本質的に異なると思っているので。

・行動を続けることによって結果的に「変化→自由=成功」だと思います。
・自分がいいと思ったことを信じて行動する。
→ダイエットに関して他人のアドバイス等はなかった。正しい知識を自分でインプットした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【成功までの道のり】
*大体10年かかった

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・最初は、間違ったやり方でストレスも多くあんまり痩せなかった
・逆に違う方向性に行ってしまった時も、、、(筋トレのしすぎ)
・正しい知識(科学的根拠)を得て、正しい行動を押して効率的に痩せることができた。
・正しい行動を基に習慣化することによって無意識に行動することができた。
・無意識に行動できるようになったので、障害に対して勝手にリカバリーしてくれるようになった。
・勝手にリカバリしてくれるようになったので、ストレスなくご飯を食べれるようになった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【経済的自由に向けて考えること】
千里の道も一歩からと考えて行動しようか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・身体的成功に10年以上かかった。
おそらくビジネスも10年以上かかるだろう。(ブログはここ1年位から始めた)
・自分が正しいと思っていることに関してひたむきに行動を続けること。気づいたら結果がついてきてるかもしれない。
・「健康になりたい!」と言う一心でやっていて結果的に痩せたので
経済的自由も自由になりたいと思って結果的にお金がついてくるような感じにしたいなと思います。
・成功はしても常に努力は続けないといけない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そんな感じでまとめてみました。

今は報われていなかもしれませんが、いつか報われるだろうと信じて行動していきたいと思います。

コーヒを奢ってみる