見出し画像

【都会の癒地】SaunaLab Kandaで1日ガッツリと癒されてきた!

先日、サウナ好きの友人とSaunaLab Kanda(サウナラボ神田)に行ってきました。
めちゃくちゃ良かったのでブログにまとめとこうかなと思います。

アクセス

神田駅から徒歩10分位。また御茶ノ水駅からだと徒歩15分位で行けます。
ちょっと遠いようなイメージがありますが、このサウナは完全予約制でテンションを上げながら向かうことができるので私はあまり遠さを感じることなく辿り着きました。


入口はこんな感じで結構おしゃれ、、!

中に入ると、、、?

中に入ると、サウナ系の書籍やグッズがあったりめちゃくちゃいい香りのアロマが炊いてあったりと、 サウナに入る前からバリバリに癒されました笑早めに着いた私はサウナ系列の書籍を立ち読みしまくって澤田に関してのモチベーションを上げていました。


こんな感じでお休みスペースがあったり


おやすみスペースには整う用の枕があったり


おしゃれさを感じる石があったりしました笑

サウナはどんな感じ?

端的に申し上げると「完成度の高いサウナ」でした。
完全予約制なので90分間、非常に人が少ない(おそらく10人以下)で3つのサウナを楽しむことができました。

具体的に完成度が高いと感じたポイントを箇条書きにすると
・ 都心にもかかわらず、自然音などの音響がバッチリ。リアルに聞こえてくる感じ(家で真似したい)
・ アロマの香りがめちゃくちゃ良い。(1本4,000円くらいするやつをガンガン使ってくれる)
・ 水風呂ならぬ氷部屋がある。
・ すべて木で作られている

そんな感じでまとめてみました!
ゴリゴリに整った後は神田駅でお好み焼きをサウナ飯にして満足しました。

次回は 女湯のサウナも入ってみたいなと思いました。(男湯と仕様が異なるようなので)


コーヒを奢ってみる