見出し画像

小学校ではかなタイピング?!そもそも小学校の先生、タッチタイピングできないですよね

小学1年生のICT授業。なんと、「かなタイピング」を教えているそうです。

ローマ字タイピングではなくかなタイピングの理由

学習要項的に、ローマ字を覚えるのは小学3年生だから、ローマ字を覚えていない小学校1年生は、かなタイピングなんでそうです?!世の中の90%はローマ字タイピングだという調査もあるのに。

「ローマ字入力」vs「かな入力」対決――タイピングが速いのはどっちだ? | 勝つのはどっち? ライバル対決 おもしろ雑学 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

ローマ字入力と定義してしまうから問題で、単に文字としてのアルファベットを教え、ローマ字入力ではなくアルファベットのタイピングを学習したほうがよっぽど身になるはずです。
アルファベット自体も小学3年生の学習要項内ですが、幼少のころから、きらきら星の音楽に合わせたアルファベットの歌を唄っていることが少なくないですから、タッチタイピング学習させるなら、同時にアルファベット26文字を教えればよいのではないかと思います。

先生はタッチタイピングできるのか?

そもそもタッチタイピングできる人が少なそうな日本において、更にマイノリティのかたタイピング、どのくらいの割合の先生はタッチタイピングできるのでしょうか?疑問です。ピアノ弾けない先生にピアノ教えてもらっている、みたいな状況になってなければよいのですが。

真面目にタッチタイピングを習得させるには


タッチタイピングとしては、正しい指を使うことを前提に寿司打で遊ばせれば、解決な気もしますけどね。日本の教育として、授業中にタイピングゲームを使うのは各所からクレーム来そうな気がするのが、日本の闇の1つだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?