見出し画像

綾瀬穂乃香ちゃんに振り回されたい!という話


はじめに

 この記事では、「ススメ!シンデレラロード 綾瀬穂乃香編」や、「【幻想のシエル・エトワール】綾瀬穂乃香」についてのネタバレが…

なんと…

ありません!!(┐「ε:)_ズコー

 イベント終了前、切ない気持ちになってから書きます。悲しい気持ちでは書けないので。

 では今回何を書くのかというと、ryutoは穂乃香ちゃんに振り回されたい、という、なんでもない話です。

 さっそくサムネで柚ちゃんが穂乃香ちゃんを振り回していますが、それはノーカンです(

好きなキャラクターを楽しむには?

 純粋に、好きなキャラクターを楽しみたいとき、みなさんは何を大切にするでしょうか?

 僕は、「公式から発信されるイメージや、ファンの皆さんが期待していた展開から外れた時に発見される魅力」というのがあります。

 旅行、特に一度も訪れたことのない場所を旅するのが大好きな僕にとって、ガイドブックや公式サイトは、あくまで行き方や訪れるべき場所を把握する情報として見るようにしています。

 というのも、今ではgoogle earthのように、ネットにつながれば、いつでもどこでも、見たい場所を見られるようになりましたし、観光客に来てもらうための写真や文章は、どうしてもベストショットだったり、興味を惹かれるフレーズが散りばめられています。

 キャラクターも、公式が推したい姿だったり、ファンの皆さんが考察などを重ねて、その先を見てみたい存在があって、輝くものがあると思います。

 ただ、あまりにも堅物すぎると、ネタの天丼になったり、自分たちで決めた天井に悩みがちになるかもしれません。

実は今まで、穂乃香ちゃんを振り回していた!?

 バレエのコンクールで賞を取るほどの実力者である穂乃香ちゃんを、見方を変えると、芸術監督や、審査員が振り回していた、という可能性がありまして。

 例えば、それぞれの方が抱いている、「演出、バレリーナはこうあるべき」というものとイメージが異なっていると、理想と違えば違うほど、表情は曇ってしまうとしたら。

 穂乃香ちゃんもスカウトの際に悩んでいましたが、「理想通りに踊れない、自分の才能がない」というのは、表現を変えると「相手が望んだように行動できる運がない」とも言えます。

 穂乃香ちゃんは決して芸術監督や審査員を100%納得させられなかったわけではないですし、そこを乗り越える努力は天才級ですので、バレエと同じく、女の子の永遠の憧れであるアイドルの世界にやってきた穂乃香ちゃんに、同じ轍を踏ませるわけにはいかないのが私たちプロデューサーということになります。

王道を一度歩んでいるからこそ、正道に行くことが出来る

 さて、王道を歩み続ければ穂乃香ちゃんを振り回し、邪道に行こうとすれば、穂乃香ちゃんがが一生懸命努力してきた基礎の土台を崩れてしまいます。

 となると、穂乃香ちゃんの考え方にピッタリ合うのは「消去法」ではないでしょうか。王道がダメ、邪道がダメ。なら、それ以外の道、いわゆる「正道」に行く。であれば、穂乃香ちゃんに振り回されるのがよいのです。

 芸術監督や審査員が振り回そうとするなら、波が立たないように、こっそりと、僕たちプロデューサーが振り回すベクトルを変えてあげる。ファンの皆さんが求めている表現を知っているなら、それ以外の楽しめる表現を踊る。
 
 そして、穂乃香ちゃんをプロデュースしている僕を、穂乃香ちゃんに振り回してもらうんです。ドMジャナイヨ。 

ただいま、穂乃香ちゃんに振り回してもらっています

 ということで、「ススメ!シンデレラロード」で、僕は穂乃香ちゃんに振り回してもらっています。

 穂乃香ちゃんがアイドルの世界で振り回す力は抜群で、それはぴにゃこら太のプロデュースで十分証明されていますし、思わず振り回した先の未来がとても楽しいものであることは、様々なカードやイベントで表現されているとおりです。

 なので、これからも、穂乃香ちゃんに、振り回されたいですね。繰り返しますが、ドMジャナイヨ。
-----
 ここまで読んでいただいたみなさん、ありがとうございました。みなさんが楽しめるものを、気軽に楽しめますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?