マガジン一覧

24 本

新日本プロレス観戦日記 2019年6月4日

 おそらく鷹木は決勝出るだろうという決め打ちでチケットを取ったBEST OF SUPER Jrの決勝戦。週末に大阪で行われる春の一番大きな興行であるDOMINIONも控えているので、それ以外はさっぱりしたカードだろうなーと思っていたらジョン・モクスリー、ジュース・ロビンソン戦と棚橋復帰戦が決まってなんだかんだ豪華やな!という感じに。特にモクスリーはWWEで相当活躍していた選手という話を聞き(WWEは全然見ないのでさっぱりわからず)、いいカードを生で観れて嬉しいなーという気持ち

新日本プロレス観戦日記 2019年6月3日

 ベスト・オブ・スーパージュニアのリーグ戦が終わった。事前の予想通りに、各ブロックの優勝者はAブロックが鷹木信悟、Bブロックがウィル・オスプレイとなった。試合数が増えてもあまり紛れがなく、ここ1年くらいの各レスラーのプレゼンス通りの結果となった。この結果については人によってはあんまりおもしろくないなぁと思う人もいるのではと思う。個人的には各ブロックの最終日の試合が優勝決定戦となる展開はうーむという感じがあった。  各ブロックごとの感想でいうと、Aブロックはこの選手が勝ってくる

1

新日本プロレス観戦日記 2019年5月8日

福岡でのレスリングどんたくに向けたシリーズが終わってお休み週。来週から始まるベストオブスーパージュニアのブロック分けが発表された。 (日本の?)プロレスでは大きく2つの階級に分かれていて、100キロ未満のジュニア級と特に制限のないヘビー級がある。ジュニアな体重な選手でもヘビーの試合に出ることはできるが、ヘビーの選手は当然ながらジュニアの試合には出ることができない。ベストオブスーパージュニアはその名の通り、ジュニアのTOP選手を各所(海外含む)から集めた大会で、2つのブロック

2

コンテンツ鑑賞日記 2018/12/29

二日分。妻がお休みだったので、一緒に映画に行ったり、役所に行ったり、高校の部活のメンバーと忘年会をやったり。 ブラッドリー・クーパー『アリー/スター誕生』 http://wwws.warnerbros.co.jp/starisborn/ 予告の段階でこのキャスティングは凄いわーというのと、ブラッドリー・クーパーの初監督ってのはどうかなーという感じだったのだけれど、結果かなり良かった。リメイクということで話の根幹がしっかりしているというのは当然あるのだけれど、この作品の肝と時

4
もっとみる