読書メモ(『苦役列車』西村賢太)

第144回芥川賞受賞作。
芥川賞の元選考委員ですごく辛口だった石原慎太郎さんが巻末の解説を書いていて、気に入ってたのかな?と思った。
表題の「苦役列車」と後日譚的な「落ちぶれて袖に涙のふりかかる」の二本立て。
感想を一言で書くと、「小汚さがリアル」。さらに主人公の変なプライドの高さ、でも世間からは認められていない厄介さ、みたいなものが、すごく身につまされるように押し寄せてくる。
私の表面上の境遇はこの本の主人公とは全く異なるが、内面は同じかな、というのが、繰り返し読みたいような読みたくないような、そんな手放しがたい本です。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?