見出し画像

インドアゴルフ練習場のビジネスモデル考察

ゴルフ好きの30代サラリーマン、YHです。

インドアゴルフといえばゴルフスクールがメジャーでしたが、ここ最近はインドアゴルフ”練習場”がかなり増えてきました。
フィットネス業界で流行っている24時間運営という体制のお店もかなり増えてきています。

個人的にインドアゴルフ練習場のビジネスモデルは興味深かったので、自分が開業するつもりになってコストや仕組みについて調べてみました。
それなりに資料請求や分析に時間がかかったので、せっかくなのでまとめてみようと思います。

画像2

ビジネスモデルについて

調べた限り、インドアゴルフ練習場は仕入れのないビジネスモデルになっています。
最初に機器を購入したら、あとはそれをひたすら利用してもらって利用料を稼ぐビジネスモデルです。
ゴルフスクールと異なりプロフェッショナル人材(ティーチングプロ等)を雇う必要もないので、かなり人件費を抑えた形で運営することができます。

利益=収入 - 支出 - 減価償却費
収入:練習場利用料(月額定額制のパターンが多いです)
支出:物件賃料+機器保守費用+システム利用料+人件費

収入について

これは月額定額制(サブスクリプション)の形を取っている場所が多いです。

打ち放題会員だと月額12,000円~30,000円くらいが相場でしょうか。
その他、場所によっては月2回会員や月4回会員、平日日中会員など細かく分けているところもあります。
大体の練習場で1枠あたり60分間で、打ち放題のようです。

シミュレーションゴルフの機器1台につき会員数40名くらいが妥当なラインでしょうか。

会員が多く利用するゴールデンタイムは、平日18:00~22:00、土日10:00~20:00であると仮定すると、一週間あたり40枠がゴールデンタイムにあたります。
最低でも週1回くらいは通いたいと思うので、週に1枠取れるとして40人としています。

あとはシミュレーションゴルフの機器を何台入れるかに拠りますが、ここでは都内で主流の1台とします。

すると収入は 40名×15,000円=600,000円 となります。

支出について

支出はざっくりと 物件賃料+機器保守費用+システム利用料+人件費 となります。
ひとつずつ見ていきましょう。

物件賃料
シミュレーションゴルフの機器が1台であれば、20坪もあれば十分な広さが確保できます。都内であればエリアにもよりますが坪単価1~3万円程度が相場ですので、おおよそ20~60万円となります。
ここでは坪単価1.5万円と仮定して30万円とします。

機器保守費用
機器の保守費用はメーカーにより異なりますが、月額5,000円~35,000円です。仮に15,000円としましょう。

システム利用料
1ブースの練習場のために受付スタッフを用意することは現実的ではないので、無人経営をすることを前提とします。
その場合、受付(予約)システムとシステムキー、監視カメラの費用が発生してきます。
受付(予約)システムはRESERVE(レゼルバ)のシルバープランが5,500円、システムキーはRESERVAと連携できるというRemoteLockを採用すれば連携費用と鍵の運用費で3,000円程度で利用ができます。
監視カメラは何となく10,000円くらいにしておきます。
合計で20,000円です。

人件費
受付はシステマチックにするとしても、清掃は人手が必要です。
パートさんを雇って毎日1時間清掃してもらうとして1,500円×30日=45,000円でしょうか。

減価償却費

これは機器を購入した投資額を減価償却していくことを考えるので、機器によって大きく異なります。今回は無視することにします。

利益

これですべての条件が揃いました。

収入=600,000円
支出=物件賃料300,000円+保守15,000円+システム利用料20,000円+人件費45,000円=380,000円
利益=収入-支出=220,000円となりました。

実際には都内の1ブースだけの練習場は高級感を売りにしているので月額20,000円以上が多いので、もっと利益が出ていることになると思います。


初期投資について

ここまでを見てくると悪くないビジネスモデルのように感じますが、実際には1台300万以上するシミュレーションゴルフの機器を購入したりと初期投資がかかってきます。

仮に1千万円を初期投資したとすると順調にいっても投資回収まで45カ月(4年程度)掛かります。開業当初はお客さんが定員数いないことも考えると5年回収くらいが妥当なラインでしょうか。

初期投資はシミュレーションゴルフの機器によって大幅に変わってきます。
シミュレーションゴルフ機器は種類も豊富なので、次のnoteで紹介したいと思います。


はじめての投稿で拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?