転売に必要なモノって?

こんにちは〜!最近、浅草にある着物屋さんのおじいちゃんと仲良くなりました。YGGSIL WEBデザイナーのにいなです!

今日はオンラインショップの大定番、転売のお話です!
フリマアプリやオークションなどは、個人が購入しいらなくなった物を出品する場所となっていますが、元々販売目的で仕入れて売る場合は転売となり、警察の許可証が必要です。


1.転売に必要な古物商許可


古物商許可とは?
中古品の中には盗品などが混ざっている可能性があるため、警察は中古品を販売する人を把握しておきたいのです。そのため転売では警察からの古物商許可が必要です。用意しておかないと3年以下の懲役または100万以下の罰金が課せられるかもしれません。

↓詳しくはこのサイトがわかりやすいので見てください↓

↓ちなみに新品を仕入れて売る場合も古物商許可が必要になる場合もあるので気をつけてください。↓



2.古物商を取るためには?


最寄りの警察署で必要書類の提出と申込手数料19,000円の支払いをすると、審査に問題がなければ約2ヶ月で許可証がもらえます!

↓ただし個人か法人化によって提出書類が異なりますので詳しくはこちらをご覧ください。↓



3.実際に提出して困ったこと3選


・良いサイトがない
2020年4月1日に古物営業法が改正されました。なので古物商許可に関する情報が間違っているサイトもあります。参考にするなら、サイトの更新日が2020年4月1日以降のものがおすすめです!

・無い書類は警視庁からダウンロードでOK!
古物営業法が改正されたのに最寄り警察署のホームページでは、ダウンロードできる書類が更新されてない場合があります。その時は警視庁のホームページからダウンロードすればOKです!

ちなみに警視庁のホームページで書類をダウンロードすると、「東京都公安委員会殿」と書いてありますが、最寄りの警察署で提出する時に二重線で消して書き直すことができます。

・URLの使用権限疎明資料???
全く意味のわからない文字ですが(笑)、よく調べてみると「URLがあなたのモノである」と証明する資料のことでした。

これに関してはややこしかったのでこちらのnoteで詳しく書きました。
ぜひご覧ください。↓↓


4.まとめ


色々なサイトでは「古物商許可を申請するのは難しいので、司法書士に任せましょう!」と書いてありました。ですが実際自分達で申請してみると、ややこしい部分もありましたが意外とスムーズにできましたので、皆さんも挑戦してみてください!

では、またね~!


ーにいなー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリエイターやアーティストを専門にWEB制作やってます!無料相談受け付けていますので、気軽にお問い合わせください!🙋🏾‍♀️
🌱@yggsil_designlabo (Instagram)
✉yggsil.designlabo@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?