見出し画像

とにかくコツコツ

実践すること。
色んなところで言われているのですが、今年1年、まだ終わっていないものの、私が意識してきたのはこれでした。

おととい夜は、四井真治さん千里さんのオンラインサロン、未来の暮らし研究所のゼミでした。わたし、こちらもですし、他のオンラインサロンも、なかなか夜起きていられず、ようやく参加できた嬉しい時間でした!!!
いつも、寝かしつけで、秒で寝てしまう。
下手すると、息子たち3人よりも私の方が早く寝息を立てているという・・・

話を戻して、嬉しい・ようやく起きていられたオンラインサロン!
1年も終わりに差し掛かってきて、より個にフォーカスしたテーマのディスカッションでした。

四井さんの言葉では、ロードオブザリングの話で金の指輪を追いかけるゴラムがいましたよね。みんなあのゴラムのようになってしまう。金の指輪を追いかける人になるのではなく、金の指輪を作り出す人になること。
プレゼンテーションのやり方を学ぶのではなく、学んだ結果に何を感じて、何をやりたくなったか。ということ。
どう実践したのか。
それは、学んだばかりのことを、自分がやってきたことのようにして語るのではなく、自分なりに咀嚼して伝えること。

そういったお話が最初にありました。
金の指輪を追いかけるのではなく、作れる人になれた、と本の出版を振り返ってお話しする四井さんに私は質問してみました。

今、私は、ヨガ教室や英語教室、手作りコスメWSなど色んなことをお伝えさせてもらっているけど、どれもそれぞれのコンテンツになってしまっている。コスメ+英語、などやってみたし、それぞれのクラスで、学んできたことをそのままではなくて、相手に合わせようとして&自分だからこそ伝えられることを伝えようとしている(つもり)。
金の指輪を追いかける、ではないものの、まだ金の指輪を作り出せるようにはなっていなくて、どうやったら「自分のコンテンツ」が作り出せるの?と模索している。

自分なりの何か、を見つけ出そうと、練っているところ。
練るにはどうしようか、と考えて、そうだアウトプットしようと思うに至りました。noteやPodcastを通して、読者やリスナーに届き、もしフィードバックがあれば、相手により届く何かを提供できる。
なのでなるべく毎日書こう・話そうと決めて、このnoteと、Podcastを配信している。Podcastももう80日くらいになります。
(ちなみに、Podcastは、Spotifyと、今はStandFMです。)

そう相談してみました。すると、「あるときひらめく」とのご回答!
うまく言語化できないけど、それを聞いて、なるほど〜〜〜〜〜と戦慄が走りました。なんかもうすぐ、そこまで何かが来ているような。そんな気配?なのかな?

結論は、やはり理力を感じながらコツコツやり続けること。それにまさることはない。
そして、ポジティブフィードバックが起こることを選択。何でもかんでも手を出さない。
理力を、世の中のことわりを学ぶ。知る。

この辺りの言葉、ポジティブフィードバックや理力は、四井さんの本をぜひ読んでみてください!ほんと深くて面白い、けれど一気に読めちゃうので。

不安でも、先が見えなくても、やっていくことは必ず何かにつながっていく。結果が何かにならなくても、やったことは自分の中に残っていく。
けれど、続けるためには、成果を求めてやるのではなくて、自分の中にはっきりとした理由がないと続かないんだと思います。

私が発信し続けている理由は、うまくすべてを言語化できないけど(過去に書いたこともあったかと思うけれど)、私が持っている何かが誰かに少しでも伝わったらいいな。その結果、少しでも暮らしを見直してみよう、とか、楽しみを見つけてみようとか、行動しようと思ってくれる人が増えたらいいなと思うから。

その先に、私自身もうまく大きな大きな流れの中に、位置できたらいいな。

今どこに向かっているのかはっきりと航海図があるわけではないけれど。
でも、こっちの方向で間違っていないとはっきり感じるから、自信を持ってこっちに歩き続けていこう。

そう思えた夜の時間でした。
オンラインだけど、確実にみんながそこにいて。つながっていて。
1か月に2回の時間。夏にはリアルな合宿。オンラインは参加できたりできなかったりだけど、それでも手を動かしているメンバーたちと一緒に歩みを止めずにこられたことが、ありがたいことだなぁとしみじみ感じています。

これからも、コツコツ。続けていけたらと思っていますので、あたたかく見守っていただけたら幸いです。

お引っ越したpodcastも聴いてくださいね♪
Stand FM:
https://stand.fm/channels/652fc203bcd1491cab782a9e

いいなと思ったら、記事をお友達やSNSでシェアしていただいたり、いいねボタン(ハートのマーク)を押していただけたら励みになります^^よかったら、フォローもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?