見出し画像

元気の素は、どこから来るの?先週末からの怒涛の充実した日々を振り返る

ここのところ、色んなできごとが舞い込んできて、あれやこれやが続いています。
祖母不在だったからワンオペだった日々、からの、今動けるようになったからなのか人生の波なのか、めくるめく毎日。

以前、リフレッシュ方法について書きました。

戦略的に、こうしたら疲れるからやめとこう、これすると元気がでるからやろう、って考えてるときもあります。エネルギーが低めだったり考え事があったりすると、そんな感じになります。

ここ最近は、そうではなくて、一気に卓球の玉がどんどん飛んできていて、直感に従ってYes/Noを裁きながら、反射的に打ち返しにいってる、という感じです。

私の元気の素

そんな動きを知ってる友人や周りの方から、どうしてそんなに元気なの?そんなにやるの?と聞かれたりします。そりゃそうですよね。聞くよね(笑)という動き方。
なぜかと言えば、そうしてもそれに行かないといけない、という感覚があるんです。ピンとくると言えばいいのか、一期一会の感覚(今しかない!)もあるし、その行動が仕事や暮らしや子育てにダイレクトに生きてくるから、という感じでしょうか。突き動かされているというか。魂がワクワクするというか。

今、依頼していただいてる仕事や(有償無償問わず)、学んでいることも(こちらも身銭を切って受講しているものから、本などの情報も含め)、基本的には、心の底から「やりたい!」と思うことしかやっていません。
ニガテなことも中にはあって、それは学びだな~と思いながら取り組んでいることもありますが(受験に関する手続きや細々としたこととか、子どもの通院とか。あとお兄ちゃんたちのケンカとか)。ほとんどは、仕事も、文章を書くのも、家事も、やりたい!って思えることばかり。

だから、1つ1つのタスク自体から元気をもらってます。タスクの中に、積極的な休養やからだづくりも含めて、ね。

保育園のお迎えから、なかなか帰らない末っ子。
もう18時半だよ~と思いながらも、声はかけつつ、
寄り添って気長に待ちます。
ゆったり時間が流れるこのひとときも、
(帰ってくれないから)ストレスでありながらも、
ゆるゆるした休養時間になってるのでしょうね
持ち寄りごはんも確実にチャージ時間!

気を付けてること

色んな事をやってるときに、、、

睡眠をしっかりとらなきゃ、とか、運転や足元に気を付けよう(ファーっと忙しくなってると、気が上がりがちで、そうなると物理的にも足元が薄くなるため)などに気をつけながら、
・心がときめくことで、
・今の私に可能なこと(迷惑がかからない、なども含め)で、
・大事なことを逼迫しないなら、
来るもの拒まずでオープンな私です。

来るもの拒まずでオープン、は、ヨガを始めたときから心掛けるようになりました。「無理!」と決めてしまうのは自分自身。ちょっと難しいかなと思っても、リスクが許容範囲内であれば、オファーは基本的に受けます。勧められたり思いついたりした挑戦も、まずはやってみることにしています。
やらない理由を探してみるんです。そしてその理由がこじつけだったりしたりイマイチだったら、やっぱりやろう、となります。

心がなんとなく気乗りがしなかったり、その行動をとるメリットがなければ、No GO(やらない)です。時には、「やらない」という選択肢を選ぶ方が、勇気が必要だったりもします。

きついけど、挑戦してみる。それはどんな感じ?

例えば、今お邪魔しているフリースクールでの90分のレッスン。異年齢だしやったことないし、時間も長尺だし、と、断る理由は多々。でも、やらない理由が「やったことない」「できないかもしれない」など以外には、ない。

ならばやってみよう。と、試行錯誤しながら、あれやこれやレッスン準備して臨みました。最初2回は、これでいいのかなぁ?と、手探りの感じがありましたが、3回目くらいからだんだん楽しくなってきました。なぜなら、答えは、目の前の子どもたちの姿にあるから。
やれば力がつくだろうな、という準備をして臨んで、子どもたちが英語で楽しんでくれればよし!内容の選択肢をいくつか準備していったら、あとは、その場を感じながら、その場で授業にアレンジを加えていきます。

そんな感じで、日々、何かが来たら「YES」なわたしでありたいなぁと思うし、なるべく、やる+それを達成するにはどうするか、で動いてきました。

先週からの日々を振り返る

とはいえ。重なるときもあるものです。
楽しくワクワクするような行事。出会いの機会がやたら重なりました。
振り返ると、
金曜日 ①長男の志望校の4者面談(息子、私、中学の担任の先生、高校(志望校)の先生)②来月のイベントの打ち合わせ(夜21時からスタート、あっという間に0時越え)

土曜日 全国の保育士さんの集い(エデュカーレ)in清里へ。200名を超す参加者さんと、濃い学びの時間。どんちゃん(新田先生)と汐見先生のお話や体験会。夜の交流会もものすごく濃かった、、。星山先生やゴリともゆっくりお話ができ、星山先生の学びの仲間とあらたな出会いがあったりして、心が躍りあたたまった時間でした。清泉寮を出たのはなんと22時半!

日曜日 エデュカーレ2日目。9時から分科会。家族分のごはんを作ってから出発。どれもこれも聞きたい内容、どんちゃんと汐見和恵先生の分科会へ。その後、分科会でどんな学びをしたかを全体でシェアしあったのも参考になることばかり!
日曜日第2部は、学びの仲間たちと、清泉寮でお土産購入と、レストラン最高地点でのお昼ごはんへ。道をナビする。いつもの通園の道、2年間通った通勤路を、東京で一緒だった仲間と移動するのは、パラレルワールドが一緒になったみたいな感覚で、なんとも不思議で温かい気持ちになりました。お昼ごはんも、交流の場でした。特別支援のことや保育のことが話題になりがちだったけど、こうしてゆっくり時間を一緒にできると、家族のことやお子さんのこと、趣味のことなど、お互いの「自分」について聞くことができました。
第3部は、みんなでぐうたら村へ。私はお買い物を少ししてから、いったん家に戻り、夕方は新しい仕事の顔合わせへ。こちらも、びっくりするようなご縁がつながってのお仕事。人生どんな風に動くか分からないとしみじみ思います。
そんな、モリモリ盛だくさんな日曜日。

明けて月曜日 10時から17時まで、オンラインでのクレイについてのレッスン受講でした。目からウロコすぎて、感動のクラス。あっという間でした。
クラス受講が終わったら、前日ご紹介いただいたお仕事へ。ギリギリまで手を動かして、閉園間際に末っ子お迎えでした。

火曜日 依頼を受けた別件のお仕事ののち、英語レッスン。
緊急度の高いタスクを少し消化してから、遅れて保育園の役員会へ。役員会も人に恵まれ、素晴らしい人たちに囲まれて、近くなってきた保育園のお祭りについて詰めます。役員会後、どしゃぶり。保育園の駐車場で、続きの仕事をして笑、18時過ぎてのお迎え。
そして夜は、オンラインサロンの講座受講。深く、濃い、学びの時間。1月からのこのサロンで、どれだけ気づきがあったでしょう。とはいえ、睡眠不足もあり朝から動きづくめだったので、寝かしつけてる途中で睡魔に勝てず、フェイドアウト、早めの就寝となりました。こんなときのアーカイブは、たいてい移動時間に聞くことにしています。

水曜日 昨日書いた、コンポストのお話会。とにもかくにも濃い時間が続いています。この日も特濃。午後の部は、泣く泣く途中で抜けて、夕方のレッスンの準備に。
夕方は、アルク Kiddy CAT 英語教室 八ヶ岳校のレッスン。初回レッスンの女の子、賢く、話すのが好きなお子さんなので、きっと進度がはやいだろうと、工夫しながらのレッスン準備でした。

そして昨日木曜日 保育園のあと畑へ行くも、久しぶりだったのもあり草ぼうぼう。エンドウ豆がすずなりに!話したかった方と手を動かしながら少しゆっくり話せてとても嬉しい時間でした。時間が足りなくて研修には参加できず。
そして、出際にぬかるみにハマり、先輩方に車を押してもらう。四駆を過信していたわ。事なきを得てホッとしました。
忘れ物を取りに行ったら、大きくて立派な梅をその場でもいでくれました!

その後、買い物し、小学校へ息子の忘れ物を届けてから、来月のイベントの打ち合わせへ。尊敬してた方から褒めてもらって、純粋にすごく嬉しかったなぁ。ダメだなぁと思ってた自分の部分が、それって勝手に私がダメと思い込んでたのか、と知って、自己効力感が上がる♪

そして、その後はコスメ作りのレッスン。今日はBBクリーム作りました。コスメ作りも、それそのものが癒しの時間。色を選び、香りを決める。その感じる時間が癒してくれる。

1日はここでは終わらず、その後も1つお仕事をしてから保育園のお迎えへ。次男が仕事手伝ってくれました。立派な戦力!

そんな駆け抜けた金曜日からの1週間!
好きな人に会うこと、
好きなことをすること、
美味しい健康になれるものを、楽しく食べること、
体を動かすこと。

きっとそれがわたしの元氣の秘訣!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?