見出し画像

お茶は淹れる人のもの 生活に寄り添ってくれます

ちょっとうれしいことがありました。

先日の「日本茶淹れ方レッスン」後の生徒さんの声です。「ますます美味しく淹れられるようになった、これからますます日本茶が愉しめる!」という旨のご感想でした。

レッスン後、時間が少し経ってからのお声だったのでとても安心しました。また実践されている様子も伝わったので(ココ、特にうれしいポイントです)嬉しい限りです。

この講座は普段からポイントを抑えて急須やポットで美味しく淹れておられる方には必要のない講座ですが

よくわからない、という方は知れば本当に誰でも美味しく淹れられるし、高いお茶でなくても美味しいお茶って山ほどあるので淹れる、味わう愉しみを早く知ってどんどん淹れていただきたいと思います。

美味しく淹れるポイントは4つ
・お茶の葉の量
・お湯の量
・お湯の温度
・浸出時間(どのくらい置いておくか)

お茶の種類(煎茶、ほうじ茶など)によって大まかな基本は有りますがそれぞれのお茶で若干違ったりします。

買って開封して1回目淹れる。最初「あ、こんな感じか」と思って飲む。
「良いねえ!」という場合は多いですが「もう少し温度高めだとどうだろう」すると香りが立つ、苦みが少し増してきりッとした味わいになる、などバランスの変化は興味深いもの。そのうちより好みにバシッとはまってきたりします。

ポテンシャルを引き出す愉しさとでも申しましょうか。「あんた、こんなに美味しかったのね!」という感じ。
1人で飲んでもしみじみ美味しく、だれかと一緒に美味しいお菓子と共にいただくのはとても豊かなひとときです。

お茶は淹れる人のもの。自分にとって美味しく淹れる、ということを知って毎日の愉しみが私は一つ増えています。

6月10日の開催もございますので興味ある方はぜひご参加下さい。

次回は6月10日開催!お家で身につくオンラインレッスン
【初心者向け】今日から急須で美味しいお茶が淹れられます
6月は新茶まつりでお得です

6月25日スタート。 7週間の「料理の基本」集中トレーニング募集開始
【料理を始めたい方のための】家庭料理の基礎トレーニング(初級編)

おかげさまで150,000ダウンロード越え!
聴く食情報 ポッドキャスト「料理が楽しくなるラジオ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?