転職先 is 母校

こんにちは、本日は1回目の転職先について綴っていきます。
ここまで記載なかったのですが、転職先は母校です。高校とかではなく、自分が浪人時代に通っていた予備校になります。(もちろん校舎は違う。母体が同じ)

【転職先のこと】

・家からドアtoドアで40分くらい
・業界は同じ
・大きな違いは講師職ではないので授業はしないこと
・休みは120日

という前情報でした。
4月1日入社だったので同期はたくさん!ということで初日は本部同じ中途採用者同日実施の研修でした。
ただ、配属先はバラバラだったので実質同じ校舎に配属は私ともう一人のみ。この時点ではグループワークなども班がちがったので一切面識なし。

≪初日研修の内容≫
・主にオリエンテーション
・一日の流れ
・勤怠システムの説明
・配属されたらまずやること

など、かなり事務的な内容でした。前職が前職だっただけに勤怠に関して
「絶対に休憩はとってくださいね!」
「残業はここでちゃんとつけましょう!」
などというのはとても新鮮でした。ただ具体的な実務については、配属先でOJTですということは変わらず。
終日座学や簡単なディスカッションを行って解散。

この時点で同期とのつながりは0でした。


そして実際の勤務に入っていきます。
まず驚いたのが
・大半が20代の社員
・女性ばっかり
・みんな仲良くお昼ご飯食べてる


ということでした。前職は昼ご飯とはおにぎりをサッと食べる・おじさんばかりという状況だったのでこれは初日から非常にカルチャーショック。
みんなお昼休みも1時間フルでいきます。
そして基本的には定時退勤!!!
新人なのでできる仕事が少ないのもありますが、定時退勤かつお昼休憩フルというだけでホワイト企業すぎてびっくりしました。

転職先は完全に日ごとに違うシフト制だったので早番中番遅番があり、当番なども決まっていました。

<主な一日の流れ(遅番)>
13時出勤とメールチェック
13~15時くらい 来客対応・生徒対応・自分の振られている仕事を各自行う
15時30分~16時30分 お昼休憩
16時30分~ 各対応と仕事を進める
※17時くらいから生徒が大幅に増えていくので混雑します
17時~ 当番の場合はアルバイトスタッフとの打ち合わせや先生との打ち合わせなど
21時くらい 生徒が帰宅していくので窓口にきたら対応
22時 帰宅

すごくざっくり書くと楽そうなんですが、この
★生徒対応
★窓口対応
というのが非常に邪魔くさいです。

★生徒対応
例えば、担当生徒はだいたい100人くらい持っていて、面談実施期間も決まっています。ただ、その期間外にアポなしで普通に
「〇〇さんと相談したいです。」
と生徒はやってきます。その突発的な相談に対応することでまず時間がとられます。制限時間もないので、長い生徒だと永遠に話しています。

★窓口対応
これは単純に「筆記用具忘れました」「コピー機の紙ないです」「在籍証明書ほしいです」「自分の会員ページに入れないです」などなど
本当にありとあらゆる雑務をこなします。
もちろんアルバイト・パートさんもいますが人数も1~2人ほどなので社員も普通に対応します。

この日々のしょうもない対応に時間を取られます。
窓口だけではなくて電話の問い合わせなどでも「模試申し込みたいです」「授業休みます」「授業料おかしくないか」などなど本当にありとあらゆる対応の一次対応をします。


そして!それに+して自分の業務として
・DM作成をしたり
・経理の申請したり
・他部署と連絡とったり
・高校と連携したり
・無料体験授業の企画したり
などなど、ここには書ききれないぐらいの分担があるのでその中で自分の分担業務を行っていきます。

生徒の相談だけ・事務作業だけ・窓口対応だけ
ならば割と楽なのですがすべてをこなす必要があるため、割と日々忙しいです。

ただ、大変は大変でしたが前職と比べても仕事量自体はむしろ減った体感だったので私はストレスなく取り組めていました。

人間関係も良好で、休みの日はみんなでディズ二ーランドいくなどで割と仲良くやっていました。(もちろん合わない人もいましたけど、許容範囲というか、仕方がない範囲でしたけどね)

・休み:良好
・残業:ほぼなし
・人間関係:良好


では、なぜ2度目の転職を考えたのでしょうか???

次回は2度目の転職決意に至るまでを書いていきます。


#転職
#ホワイト企業
#休日120日以上
#人間関係良好
#教育業界
#嫌いな人はいないわけがない





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?