キングベークから「縄文クランチチョコレート」が登場!

函館の老舗パン屋さんのキングべークさんから
函館の新たな縄文のお土産として「縄文チョコレートクランチ」が登場しました。

画像1

カラフルな土偶ちゃんたちが踊るパッケージのデザインは、イラストレーターの ひづめみか~る さん

みか~るさんのインスタから引用です。

本日(大安)発売されましたー!かわいい土偶ちゃんたちが踊るピラミッド型のパッケージです😉函館キングベーク @kingbake.natural さんと一緒につくりましたよ。縄文文化を知れば知るほどワクワクしてくる感じがこのチョコからも伝わったらうれしいなー😊
薄焼きしたクレープ生地と、縄文人が食べていたとされる「クルミ」を、厳選したチョコレートでコーティングしたザグザグ食感のクランチチョコレートです!味はビターチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコ、フランボワーズの4種類‼️て、書いててヨダレ出てきた🤤
お取り扱いは キングベーク本店、函館駅前ビル店、キングスイーツ(JR函館駅内)です!
#ひづめみか #ひづめみかーる #スイマー #SWIMMER #ラジオ #fmいるか #キングベーク #キングベーク函館 #函館駅前ビル


「ビターチョコ」「ホワイトチョコ」「ホワイトチョコ」「フランボワーズ」の4種類、各600円(+税)、亀田本町の「キングベーク本店」、函館駅前の「函館駅前ビル店」、JR函館駅内の「キングスイーツ」さんで購入できます。

キングベークキングベークは北海道函館市にある昭和4年創業のベーカリーです。 併設した工場で焼き上げるできたての味や、各地から取り寄せたkingbake.co.jp

購入したら「ポストカード」をもらえました(数種類あるのかな?)。
まだパッケージを開けていないので、
職場で開けて食べてみたら、また紹介しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?