見出し画像

拝啓、家計簿様へ 2024年3月

3月の出費を振り返ります
3月は何かと出費が多かったです
まず、引越しにかかるアパートの契約、新しい消耗品の購入
そして軽自動車の車検
度重なる送別会とそのお礼
東京への健康診断
デートなどの交際費

4月はどうなるかわかりませんが
ガソリン代も多めになりました

では行ってみましょう

今月からスプレッドシートを使って家計簿をつけました

固定費

居住費         0
通信費   3325
教育費.       100000
サブスク.         1100
合計   104425
でした
通信費のところでいつも楽天ポイントを使っているんだけど
今回はポイントを使ってしまったため、いつもより多めに払っていました
居住費は4月分は引越し代に計上しています

変動費1

食費日用品 28307
被服           15136
美容.                  7150
ペット.             8690
こづかい.        14681
本・資格.           1275
交際費.             72317
光熱費.             10248
ガソリン.         42360
駐車場高速代.   11270
合計.                212284
でした
食費が嵩んだ理由としては引越しにかかって自炊が減ったこと、新たに消耗品の購入などがあったからです
被服については夏に備えてTシャツを2枚買い増した
美容院に2回行って入社式に備える形です
交際費はベルンのお菓子を30000円分くらい買って職員に渡したこと、飲み会が数回、デート2回という内訳です
ガソリン代はかなり使いましたが、健康診断と引越しにかかるもので4万円くらい新しい職場から入金がありました
ETCをつけたので高速に乗りがちになりましたがとても快適でした

変動費2

家電家具 4479
医療費.    1850
引越し 173873
保険         3500
車検.    102800
合計  286502
でした
もし今年もっと大きな出費があるとしたら
車購入などでしょうか
今年最大の出費になりました

今月の出費は
603211円

ということで
予算を組んで支出管理をしていますが
車検や引越し費用が抑えられたこともあり想像していたよりも
出費はしなかったと思います

4月から新生活が始まりますが
締めるところは締めて
ストレスのかかりすぎない生活を心がけていきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?