見出し画像

ジェスチャードローイング1000体描いてみた

11ヶ月かけてジェスチャードローイングを1000体描いてみた記録noteです。
始める前は毎日描いて1年で3000体以上だ!と思っていましたが、なかなかスムーズに行かず………
ゆっくりだけど続いたので、今回100体ごとに並べてnoteに記録することにしました。衝撃のビフォーアフターという訳ではないので悪しからず
少し上手くなったな程度で、まだまだ棒人間の状態です。



定期的に描いていると良くなっているのか、描き方合ってるのか?と不安が募っていましたが並べてみると変化・成長しているのがわかる。ちょっとほっとしました。

上達のペースがかなり遅いので、劇的な変化はありませんが
400と500の間の変化は大きいなと思います。
身体のバランスが取れるようになってるのと、丸を描くのに慣れた感じがする。

最初はline of action のみ
100
200
300
400


前より500体のほうが、手脚の長さと胴や骨盤とのバランスがとれるようになっている。

500



600体からは立体感とどこに体重がかかってるか、わかる絵に前よりなっていると思う。足が地面にしっかり付いてる。

600
700



800体からはあまり変化ない感じ。
むしろ改善が必要で脚が長くなり過ぎている。胴と骨盤が小さい。

800
900
1000


総括

1から400体までは、描くこと自体が大変でなんとか描いている感じで
500体からは描き慣れてきてバランスが取れるようになってきた
800体になってくると、だんだん繰り返しの練習で怠惰になり
反対に手脚のバランスが極端になっている


1000体振り返ってみると、なんとか成長していて安心しました。 
まだまだ初心者なので棒人間スタイルの練習は続きます。
これからも自分のペースで頑張ります。
しかし最後で目標の1000という数字に近づいて気が緩くなってしまったことは反省。1000体で気が緩くなっているのは、今後が心配。本来の目的の全身を描けるようになる・描き慣れることを忘れない。
少し練習の方向を変えてみようと思います。



ジェスチャードローイングをするにあたって

⭐︎砂糖ふくろうさんの書籍
『10パーセントの力で描くはじめてのジェスチャードローイング』

⭐︎ リファレンスの動画は
YouTube チャンネル GES DRAW PARTY


☆ジェスチャードローイングについて



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?