マガジンのカバー画像

こころの健康

38
YeKuが作成した「こころの健康」に関するエッセイ記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#病気

双極症で飛んで困ったことベスト3

双極症(双極性障害/躁うつ病)はうつ状態と躁状態を周期的に繰り返す脳の病気である(環境要因もあるが、遺伝的な要因が大きい)。 この病気になる前は、躁うつって急にコロコロ機嫌の変わる人のことかなと思っていたが、実際はもう少し長い。少なくとも数日以上のスパンで落ち込んでいる期間と激烈に機嫌の良い状態が訪れる。 今日は、この病気になって、困ったことを書いてみる。 第3位 仕事を飛ばしてしまう うつになると仕事を辞めてしまう。というかできなくなってしまう。 休職期間中に治れば

当事者目線で語ります。双極性障害(躁うつ病)とは

前書き  双極性障害(双極症/躁うつ病)について、当事者の目線から軽く書いてみようと思う。  ただ、私は精神科医でもなんでもないので、誤った情報や思い込みが含まれる可能性がある。もし自分がそうではないかと思ったり、周りの人でそれっぽい人がいれば、これをきっかけに双極性障害について自分でも調べてみていただければと思う。  私は軽度(Ⅱ型)の双極性障害を患っている。  双極性障害というのは、ハイな躁状態と、うつ状態を繰り返す脳の病気(メンタル疾患)だ。  日本での有病率