見出し画像

らしさとらしくなさ

先日見かけたお店の看板

なんか、ステレオタイプの海外にある胡散臭い日本料理店(天ぷらとラーメンが同居するタイプ)にありそうな名前だと思ったのだけど、あらためて考えてみるとそうでもなかった。

もしそういうお店なら「どさんこラーメン 川越」ぐらいの関係なさで来るだろうからだ。

そうやって見直すとリアリティをどこで求めるのかって難しいという話にも思えてくる。リアリティといえば、先日見かけた漫画の一コマ。

左右のコマの高校生は同じ高校にいるのだけど、共通テストの受験会場が違う。私の経験だと共通テストの出願は高校単位で、受験会場は高校単位では同じはずなので受験地が違うことに違和感があった。

ただこれをTwitterに書いたら「違うケースもある」と教えてもらった。

この漫画の舞台は地方部(ただし東京にはバスで行ける)なのでそういうケースと見れそう。

ちなみにマンガはここから読める。面白いんでぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?