リファレンスを書くのに困っちゃう本
論文やレポートに限らないけど,パクりと言われないように,内容に言及した資料の情報はまとめて記しておくのは基本中の基本であるし,学生にもかなりうるさくいっている。私の分野では引用文献の書誌情報は末尾にまとめて記すことが多いと思う。しかし,世の中には書誌情報を書くのに困ってしまう文献というのがある。
本の場合,巻末の奥付を使ってほとんどの情報は書くことができるのだが,次のような場合にけっこう困る。
文献リストには著者名や編者名を書く。本全体では編集委員6名とこの巻の編者が1名いる。実はこの情報も奥付からだけではよく分からない。そうすると,次のようになる。
しかし,下の編著者を見ると,代表の平山輝男氏の名前しか入っていない。これだと次のようになってしまう。
もっとも日本だと©マークは慣例的なものなので,気にしないと考えることもできるだろう。
割り切って著者だけ書くという方法もある。著者の順番は多く書いた人とIIIの提示順にする。
それでもう少し情報を確かめるべく出版社のウェブサイトを見ると次のようになっている。
あら,これだと平山,齋藤を書けばいいと受け取れるが,順序はどうすればいいのだろうか。次のような感じだろうか。実際このパターンはよく見る気がする。
最後に表紙を確認しよう。
(╯°□°)╯︵ ┻━┻
著者が1人しか書かれていない。これだと次のように書けばいいのか?
そもそもシリーズ・エディターの名前なんて書かないよねと思うと,著者だけ乗せるのが無難に思えてくる。
というわけで出版社におかれましてはどうやって文献リストに書かせたいのか,きちんと考えてくださいませ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?