鴨川シーワールドに行ってきたよ!

こんにちは!
最近少女漫画に手を出し始めてるおっかです。
終わり異常成人男性が誕生して困っています。

この前(8月)鴨川シーワールドに行ってきたので感想やらなんやらを書いていきます。

雨の予報だったけど晴れて良かった

まずは鴨川シーワールドについて説明

水族館です。説明終わり!!!


1.出発

当日は地獄の朝4時半起きくらいで死んでました。
父親の車で連れていってもらったんですが2秒で夢の世界へ…

前日に同級生と飲みに行ってたのも関係して本当にきつかったです。

2.海ほたる

1時間ちょっと夢の世界にいたら起こされました。
もう鴨川シーワールドに着いたのかと思いましたがどうやら海ほたるというパーキングエリアで朝食をとるらしい。

寝ぼけながらも見た海が日の出直後って感じで綺麗でした。

朝ごはんはコンビニのカレーヌードル

給湯器が2つあったんですが僕が選んだ給湯器のお湯がぬるくて残念でした。


いい写真

食べ終わったら段々目が覚めてきたので外で何枚か写真を撮りました。

トイレに行き鴨川シーワールドに向けて再出発!


3.到着

爆睡しました😂
海ほたるで目が覚めたので気分良く外の景色を見てたんですがいつの間にか意識がなく到着していました。


光の差し込み具合が良い

だいたい7時半とか8時だった気がします。


入場ゲート


入場したら女の子の靴とウミガメがお出迎えしてくれました。
予想の何倍もデカくてビックリしました。

ウミガメとツーショットを撮りたかったですが人も多かったですし意外と難しかったので諦めてしまいました。

4.シャチ

最初は鴨川シーワールドといえば!なシャチショーを見ます。
事前勉強は何もせずに見に行きました。運よく座りながら見ることが出来ました。

迫力ある
凄く凄い
そんなことできるんだ😲

開演前に濡れるので私物のカッパを着るか市販のを買って着てくださいってアナウンスがあったんですがおっか家の男陣は「いやいや大袈裟~w」って笑ってました。

結果はこれ

わかりにくいかも

服の替えなんて勿論ありません。カバンもびしょびしょ。
母親だけはカッパを買って着てたのでノーダメージ、裏切り者がよ!

ショーはめちゃくちゃ凄かったです。
もう何年も海に行ってなかったので久々に海水を浴びましたね。
10年以上ぶりだったかな?塩辛い!


その後シャチのモニュメントで写真撮影。

5.地上にいた生物


これ俺?なアザラシ
セイウチ 牙が凄い
なんとかイルカ 自分のイルカイメージと違ってビックリした
🐧 日陰で涼んでた
かわい~


アシカショー
頭いい いろいろと覚えていた
投げられたエサを食べるトド 写真撮るの上手い

6.地下生物


Part1

多分エトピリカ 始めて見た。偉そう
ヒトデとか魚がくっついてた 名前はわからん
アザラシ ブサイク
多分ジェンツーペンギン 手前のやつは床オナ中?
地下から見たセイウチ めちゃデカかった
地下から見たなんとかイルカ こっちで見た方がしっくり来る

Part2

こっから魚~って感じ

いっぱい泳いでたけどほとんど名前わからん 
エイ いい表情してやがるぜ
クマノミ 隠れる場所なくてかわいそう
多分ネッタイスズメダイ 
なんか撮ったけど特に言いたいことはない いろいろいるね
えびー 立派で美味そう
ちんあなご 例のネタはやらなかった
張り付きがめ
立ち向かってきた やんのか?
和解
ヒトデ 日向ぼっこしてるみたい

7.休憩

たこせんべいを買いました!

美味すぎ~

トンビが飛んでたので取られないか心配だった。亀パンは持ってないよ。
マンボウカステラも買ったけどここでは食べなかったから写真はなかった。

8.地下生物Part3

マンボウ でかい 口呼吸してる?
多分ノコギリザメ ちっちゃい
クラゲ 幻想的
こっちの方が馴染む
なんとかザメ きれいな目をしてるな
エイvsアカマツカサ(多分)
バカでか
カニ 臆病者
群れ
ウツボ この前テレビでフグ丸吞みにしてた 毒に耐性があるらしい
掴んでる写真撮りたかったのにこれしか撮ってくれなかった カメラマン下手すぎ
ウニ 痛そーーーーーー
こいつらかわいく可愛くて好き 休憩中
げろげーろ
タカアシガニ デカすぎ~
カニ 魚 横顔

9.終わり

写真は以上です。
お見上げ買っていろいろ寄り道して帰りました。

楽しかったですね。バンドウイルカのショー見れなかったのは残念だった。
皆さんも是非行ってみてください。
あと僕を他の水族館にも連れていってください。

またね👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?