マガジン

  • ど素人の釣りチャレンジ

  • 英語のこと

    英語の語彙・語法・文法・発音などなどについて、気になったことをメモとしてまとめていく。

最近の記事

be accustomed to do vs. be accustomed to doing

be accustomed to といえばその後ろに来るのはdoingということで私も授業では教えていますが、先日Of human Bondageを読んでいましたら(ちっとも進んでませんが) the Vicar was accustomed to read prayers なる文が出てきまして、おやと思って全文検索をかけましたら、be accustomed toは全部で22件ありまして、そのうちto 原形が9件、to doingが3件ということでした。 GoogleNg

    • "syllabic I"

      以前ツイートでexampleのpleが母音のないまま音節として構成されるのか?という(無知からくる)疑問を提示したのですが、いま違う調べものをしていて開いた『教壇の英文法』(宮田幸一)で syllabic "I"として紹介されていました。 特殊の音節としては、table, apple, gentleなどにおける-ble, -ple,-tleというような、いわゆる"syllabic l"を中核とする音節がありますが(後略) (『教壇の英文法』(宮田幸一, pp537,538)

      • lack of とa lack of

        a lack of ...とlack of...について、各種辞書から例文を拾ってみました。 new parents suffering from lack of sleep Too many teachers are treated with a lack of respect. (LDOCE) a lack of food/ money / skills The trip was cancelled through lack of interest. (OALD)

      be accustomed to do vs. be accustomed to doing

      マガジン

      • ど素人の釣りチャレンジ
        0本
      • 英語のこと
        3本