影山優樹|カメラマン/デザイナー/コーディネーター

建築写真/竣工写真/空間写真撮影をメインにカメラマン活動📷 リノベーションマンションの…

影山優樹|カメラマン/デザイナー/コーディネーター

建築写真/竣工写真/空間写真撮影をメインにカメラマン活動📷 リノベーションマンションの販促用や戸建ての完成見学会用のホームステージングと撮影もやってます📷 休日は散歩しながらスナップ写真撮ってお酒飲んでのんびりと📷🍺

最近の記事

      • 日本初の本格的リゾートホテル「富士屋ホテル」Vol.3

        今回は昭和11年(1936年)建築、千鳥破風の屋根、校倉造りを模した壁が特徴の象徴的な花御殿の写真です。 外観写真。ドローンで空撮してます。 撮影した客室は「ヘリテージルーム菊」。 格子天井や数々の彫刻、和の意匠を散りばめた花御殿のシンボリックな部屋です。 ベッドルームとリビングが別の贅沢なレイアウトになっています。 細部までこだわって造られた家具が素敵です。 見事な格子天井と彫刻。圧巻です。 現代にこんな建築造れる職人さんは何人存在するのか・・・。 今回はこ

        • 満開になる前に訪れた権現堂桜堤/幸手市

          再生

          花見WALK vol.2 @目黒川

          中目黒にあるオフィスへの通勤中の動画です。 すでに満開は過ぎ今は散り桜が楽しめます。 Camera|DJI POCKET 2

          再生

          花見WALK vol.1 @目黒川

          中目黒にあるオフィスへの通勤中の動画です。 すでに満開は過ぎ今は散り桜が楽しめます。 Camera|DJI POCKET 2

          日本初の本格的リゾートホテル「富士屋ホテル」Vol.2

          建物の多くが登録有形文化財に指定されているクラシックホテルの先駆者「富士屋ホテル」。明治11年(1878年)箱根/宮ノ下に誕生しました。 前回に引き続きグランドオープン前に撮影した写真をご紹介。 まずは、富士屋ホテルのフォトスポットといえばまずはここ!? 本館の大階段です。 長年の歴史が刻まれていることが感じられます。 尾長鶏の彫刻も健在です。まだ工事が完全に終わっておらずブルーシートの養生が写ってしまっているのはご了承ください。 次はロビー横にあるマジックルーム

          日本初の本格的リゾートホテル「富士屋ホテル」Vol.2

          日本初の本格的リゾートホテル「富士屋ホテル」Vol.1

          明治11年(1878年)箱根/宮ノ下に誕生した「富士屋ホテル」。 建物の多くが登録有形文化財に指定されているクラシックホテルの先駆者です。 その富士屋ホテルが約2年の耐震補強・改修工事を経て、創業から142年目の記念日となる昨年2020年7月15日にグランドオープンしました。 今回は富士屋ホテルさんからではなく、大規模修繕で既存家具の補修を担当した企業からの撮影依頼でした。 家具納品写真とは別で外観写真も撮影しています。せっかくなので撮影した外観写真やインテリア写真も

          日本初の本格的リゾートホテル「富士屋ホテル」Vol.1

          執筆が苦手なカメラマンのnote

          を、始めてみようと思います。 普段はデザイン・設計・施工・建築系のお客様からのご依頼で竣工写真・事例写真などの空間撮影をメインにブランディングのお手伝いさせていただいてます。 写真メインのSNSはやっているのですが単語を並べる程度で文章書くのがほんと苦手です。 苦手なことはなるべく避けて生きていきたいタイプですがなんとかやってみようと思います。 とはいえ、SNSと同様に仕事で撮影した竣工写真やプライベートでのスナップ写真の記事メインになってしまうと思います。なるべく文