見出し画像

ガチャガチャかガチャポンか

難易度 ★★★☆☆
材料 ★★☆☆☆
(スリコのカプセルトイキット、各種ペン類、両面テープ、セロテープ、折り紙など、マステ、シール、カッター、ハサミ)
再利用度 もはや完全体のため不明
✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂

はい!ハイハイ!
どうも!第3回やってきました!

びっくりするかもしれませんが、3回目にして早くも…

キットです!!

キット!わかりますか?そう、
怪盗キッドならぬ、

スリコのカプセルトイキット

でーすん!!!
己の持てる知力を総動員してすぐこれ!!
バカダネー
(商品名見たけどガチャガチャとか気軽に言っちゃいけなそうな感じあるな、カプセルトイキットって言わなきゃいけない感ある。。モゴモ…)

そしてはいこれ早速ドーン!!
今回から集中線入れてみました(照)
人気のブログとかでよく使ってるからいいと思って早速取り入れました、すぐ迎合するタイプですねはい。

ちょっと娘とスリコ寄ったらね、小学生女子3人くらいがね、うんこ座りしてね、
ガシャコーン!!ガシャコーン!!次あたし!!
って、鬼の形相でグルングルンしてたんですよ。そんなの4歳女児からしたら、
あたちもやりたい!!
ってなるよね秒で。
世間知らずのくせにすぐワルになりたがるヨネー!
でも面倒くさいから、家で作ろうか、、って買って帰ってきたのでした。

前置き長くなったわ!!!

てなわけでもうこれはキットなんでね、とにかく柄にチカラいれるしかないなとおもって、家にあるものを駆使して作りました。

まず、キットを外していきまーす!
結構簡単に取れる。裏面のやり方を見ながら作ってきます。

割と最初に恐らくこのトイキットの心臓部になるであろう、中のからくり部分を作らされるんだけど、マジこっちはキテレツ大百科じゃないから、ここがそんなに大事なもんになると想定してなかったつけが回ってきますあとで。
このときのわたしはまだそれを知らず、調子に乗ってたと思いますね。

で、ここ先に書いとくと、両面テープ外れちゃうんで、ガッチガチにテープで固めておきましょう!!あとでなんか折込部がはずれて玉が出なくて娘がキレ散らかして大変なことになったんでね!!ポイントですよ!🐵

んで、私が組み立てに入る頃には、
一緒に作るゆーたやん!!!!
っていう勢いで娘がゴチャゴチャ言ってきます。あなたのおうちも、あなたのおうちもそうなることでしょう。
しかしここはグッとこらえて、ハッキリ言って子どもは邪魔だ!!退いてな!!ってなるのですが、誤魔化すために、

お前に重要任務を授ける!カプセルトイの中身を決めていい権利を与える!

と言って中身を決めさすために、部屋に小さなおもちゃを取りに行かせます。

いよっしゃー!任せとけー!!これ入るかな?!これは?!ってもっとうるさくはなるけど、ひとまず追いやり成功。。( ˊᵕˋ ;)💦
その隙にバンバンすすめます。

トイキットの全面部分、ここがガシャコーンする正面部になるので、可愛くしたいと思って、フリーハンドで適当にわたしは線を引きました。
鬼滅の刃風の(見たことないけど)市松模様。

これは完全にしくじりましたね。

なにがって、クソ面倒くさい!!!!
<(^o^)>┌┛’バカヤロウwwwwww
いや多分ね、ポスカとかあればもっと塗りやすいよ!!サインペンしかなかったんよ!!
あれー!?おかしいな!?ポスカどこー?!
でももう後にひけない、、。
怖いな怖いな…ヤダナヤダナ、、って思いながら進めてる横で邪魔してくる娘。

トイキットの蓋が閉めにくいとかなんとかで、永遠に話しかけてきます。

だから言ったじゃん!\^^/
想定してたことが発生。だってもう途中でゲシュタルト崩壊的なことになってたもん。意味ちがうけど。
※しかしあとでここは見えないとこで救われるにとさん。
そしてこんなに丁寧なお仕事を無駄にしてた母親の横で痺れを切らした娘が乱入。

ド派手に塗っとるー!!!!

しかし心臓部なら見えないだろうとほくそ笑む意地悪な母親。

気を取り直して、市松模様の隙間にイラストを描きました。。プリンセスがいいっていうから、何も考えずに描いていく私。
(ここでまたあとで悲しい事実が発覚する)

アナ雪のアナが赤毛のアンみたいになって誰かよくわからんことになりつつ四角を塗り塗り泣きながら仕上げた。
※ちなみにさっきゲシュタルト崩壊したところは女子高生の時から定番のミノムシスタイルで華麗に消したけど見つけられるかなぁ!?😉

さて、いざこいつとドッキングする側面の部分について、もうぶっちゃけこんな苦労は無理無理の無理と思って、大好きなマステを持ってきた。

秒で側面が塗り終わる始末!!
やっぱ時代はマステだね!!

はみ出した部分を裏に折り込み折り込みー!!
勝ち戦とはまさにこのこと!!
これに、味をしめた私は、この後バンバンマステを使っていく。
メインイベントのグルングルン箇所持ち手も当然マステでグルングルン!!

はいきたこれ綺麗ー!!写真には撮り忘れたけども、このあと持ち手箇所も切れ込み消すために
一周してツルツルにしたよ!!

こいつもドッキングだぁ!!

ほーらほら、ね?頭悪いってこゆやつのこと言うんだよほんとにこれ、ほら、ね?

プリンセスほとんど消えた

だからね?ほら、あのーあれだよ、アナ雪のアナも誰かわからんかったしもういいよね!!!
シンデレラの私は関係ないんで✋って感じがいいね。
😉😉😉😉😉😉

完全に気を取り直した、全然ダメージ受けてないし全然、自分でも驚く程にこれはもうアマゾネスみたいなきもちだからね。yaーー!!!!

で、なんじゃかんじゃと、トレイもつけた。
もうマステを手にしたわたしは無敵。中の方ダンボールとかだと可愛くないからって、折り紙貼ったりする余裕も見せ始める。

この段階で忘れてはいけない娘の存在。
そして夜7時だという恐ろしい事実。
土曜日だからまいっか✩~(´>؂∂`)

まだ?あとどんくらい?もうボールいれていい?

お待ちくださいすいません、、すいませんもう少しです、、部長ほんとすいません、、いま、はい、終わるんではい、、

などとやり取りしながら、

めちゃめちゃ上の段の作成のありさま写真撮り忘れて省略したけど中にも折り紙貼ったりしただけなんどすー!!

できたー!!

シールを貼ってデコレーションをお願いしたのに、やっとできたんかわれ。って感じでとにかく作ってあった景品をバコスカバコスカいれる娘。

楽しそうに、こんなの当たったー!!
ってあんたがさっき入れたんだろ。っていうお決まりのナンバーを奏でてくれました。

付属のボールのプラスチックが結構簡単に壊れそうだし、(早速1個ヒビいってた)
毎回毎回、開けてーーってくるのがダルビッシュなので、ちょっと4歳児でもあけられるようなのを別で買うとさらなる飛躍となるとおもいます!!

中身に今日の夕飯などを書いて夫に回させてもいいですね。なんてな!!
みんなも作ってみてねー!!!500円だおー!

長々とお付き合いありがとうございました(笑)
アデュー!🦹‍♀️

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

#休日のすごし方

54,193件