見出し画像

レザークラフト〝初心者キット〟がオススメのわけ

僕は元々アパレル販売をしながら
趣味でレザークラフトをしていました。

今や独学で本業にしてますが

〝初心者セット〟

がなぜオススメなのか?

正直説明なんて要らないとは思いますが

解説していきたいと思います。

・始めるきっかけになってくれる

僕が始めたきっかけが、
たまたまレザークラフトコーナーに足を運んで

〝初心者セット〟を見つけたからなんです。

セットの一部
もっと種類はある

勿論〝初心者セット〟に加えて


〝前からレザークラフトに興味があった〟

       とか

〝革財布つくりたかった〟

といった一次的ニーズがあっての話ですが

はじめっから〝初心者用のフルセット〟
を買うだけで

始められるというのはかなりハードルを
下げて貰えるので

とてもスタートしやすいのですよ。

多分、僕は〝初心者セット〟が世に無かったら
レザークラフトは初めてなかったでしょうね。

今やここまで揃った僕の道具リスト

というのも

レザークラフトの道具って

職人包丁から穴あけポンチ、打ち具、染料、刻印、仕上げ剤、ボタン、カシメ 、糸、ミシン道具、、、、、etc

と無数にあり

さらには仕様やサイズなどで枝分かれするので

全部並べると、コンビニ5軒くらい埋める面積

出来るわけです(海外はもっと凄い)

その中から


初心者が今の自分が始めるのに必要な道具を
(なるべく自力で)揃えるというのは
いかにハードルが高く



逆に

初心者セットがどれほど有難いかが
分かりますよね。

・入手しやすい

初心者一式セットほどの
工具内容ならば

ちょっとした都市に行けば
〝東急ハンズ〟

ですぐに買うことができます。

或いはもっとマニアックに攻めるなら
革を扱う浅草の問屋さんなどにも

売っていますね。

もはや、今の時代はこのように

ネット通販でも買うことが出来るので

どこでも買えてしまうアイテムでもあるのです。

・何より手っ取り早いのが魅力

これはキットの有難い魅力ですね。

初心者一式セットには


裁断に必要なカッターから千枚通し、ハンマー、ゴム版、糸、仕上げ剤、、と

道具は勿論なのですが

ひと作品分の
お試し用の革と、アイテムの作り方

まで同封しております。

キット一つで、作品一つまで作れるという
完結できるようになっているのです。

カードケース作りたい!と思ったら

何度もupしちゃいますが
コチラのキットを買うだけで

カードケース完成まで遂行できるのです。

・初心者セットより安く揃える方法を考えるほうが手間

この項目からは、注意点的なことを。

初心者セットは
値段もピンキリ

中身もメーカーによって全然違ってきます。

その為、〝なるべく安く買いたい〟

と思って100均の製品と織り混ぜで
なんとか道具を揃えようとする方

いらっしゃると思いますが

結局、自力で必要最低セットを揃えると
かえって手間となります。

というのも、初心者セットの中には
前述したように

ひと作品分の革生地が入っているのと
作り方の説明書

まで付いているのがデカい。

自力で安く工具を揃えても

結局革生地や作品をつくる教本も
揃えなきゃいけないし

これらは、そこそこの値段がするため

結局コスパが悪くなりかねないのです。

また、メルカリなどで中古道具を最初に揃えるのも
個人的には微妙かな?と

例えば

レザークラフトには
菱ギリという道具があるのですが

中古だと刃が欠けている場合があります。

すると、使い勝手が悪い道具を、
研ぎ方を知らない初心者が扱うと

革製品、作品はうまく作れず

製作のコツ、技術を誤解する恐れがあるのではないか?
と考えるからです。

中古でも、買うなら新古品を!

・道具を揃えるよりも大切なとこ

最後にこの事を。

道具を初心者セットから揃えようと
訴求してきましたが

1番大切なのは

とにかく作ってみること!
そして23作品目へと続けてみること!

残念なことに

道具を揃えて満足して終わっちゃうケースや
一つ目の作品をつくって、辞めちゃったパターン

というまわりの友達をみてきて
もったいないなぁ

と思ったからです。

まぁ、続かなかったものはしょうがないし
向き不向きなどもあるだろうから

その場合は

さっさと辞めてピボット(方向転換して違うことやる)
した方がいいかもしれないですね!

もしでもあなたがレザークラフトで
一人前の革作品を作りたい!

自分の財布を作って使いたい!

と目標があるのならば

作品は3つくらいは作ってみるといいかもしれません。
3、4つくらいから

〝コツ〟が分かり始め

だんだんリズムに乗って楽しくなってきますよ。

是非最初の1つ目が大変かも知れませんが
それも楽しみながら

やって頂けたらと思います!

皆さんの参考になれば幸いです!
では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?