見出し画像

記事紹介:UAE M42が、優れた医療ツーリズム(医療観光)でグローバルヘルスケア認定を取得

本日も医療ツーリズムに関する記事を紹介したいと思う。
 
M42が、優れた医療ツーリズム(医療観光)でグローバルヘルスケア認定を取得
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/464414
 
記事の概要
-----------------------
UAEの病院グループであるM42は、その優れた医療ツーリズムの取り組みが評価され、米国の「優れた患者医療ツーリズムエクスペリエンスグローバルヘルスケア認定」を取得しました。総合スコアは91%であり、M42の国際患者サービス(IPS)部門は、海外患者に個別のサポートを提供し、シームレスな医療の旅を確保しています。M42は、世界中の患者を引きつけ、先端医療を提供する施設で高い医療基準を維持しています。この認定は、M42の医療ツーリズム部門の重要なマイルストーンとなります。
-----------------------
 
とのこと。
そもそもM42とは、アラブ首長国連邦(UAE)に拠点を置く医療機関グループであり、高度な医療を提供して特に医療ツーリズムに注力しています。M42は、クリーブランドクリニックアブダビやインペリアルカレッジ・ロンドン糖尿病センターなどの先端医療施設を運営し、ロボット整形外科、肥満手術、移植、心臓インターベンション、体外受精などの分野で高い評価を得ている。
クリーブランドクリニックは言わずと知れた米国トップのクリニックで、それの分院がアブダビにあることからも医療ハブに向けた誘致が行われてきたことがわかる。
 
ここで、UAE全体の医療ツーリズムとしての統計を確認してみると、下記の状況となっている。
・   UAEの医療ツーリズムは急速に成長しており、2022年にはドバイが674,000人の医療観光客を受け入れ、AED992百万の経済効果が生み出されている。医療観光客に内訳はアジアからが39%、ヨーロッパおよび独立国家共同体から22%、アラブおよび湾岸協力会議(GCC)諸国から21%となっている​。*1
・   主要な治療分野としては、皮膚科が31%、歯科が24%、婦人科が18%となっており、整形外科、美容外科、眼科、不妊治療なども人気がある。*1
・   アブダビのクリーブランドクリニックは2023年に海外患者数が20%増加し、手術や手続きの数も33,000件に達した​。UAE全体の医療ツーリズム市場は2028年までに535億ドルに達すると予測されている​。*2,3
 
 
シンガポールや韓国が50万人なのでそれよりも高いので、674,000人というのは数字としてかなり大きい印象だ。消費額のAED992 millionは2021年からAED262 million 増加しており、非常に大きく成長している産業であることがわかる。一方で一人あたりの消費単価を考えるとAED 992 million/674000 = AED 1,472/医療観光客となる。これは日本円だと62,000円程度なのでで、医療の平均単価としてはかなり低いことがわかる。
 
全体の市場としては今後4年間で535億ドルまで増加見込みとの情報もある*3ため、医療ツーリズムとしてはこれからますます発展の余地があると言えそうだ。
 
*1: https://mediaoffice.ae/en/news/2023/April/12-04/Dubai-medical-tourists
*2: https://www.agbi.com/health/2024/01/cleveland-clinic-abu-dhabi-hospital-uae-medical-tourism/
*3: https://insights.omnia-health.com/management/uae-rooting-revival-medical-travel
 
 
 
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?