マガジンのカバー画像

デジタル浦島太郎のただの箱

19
昔、デジタルやネットにそこそこハマっていて離脱した筆者が、近年になって舞い戻り、悪戦苦闘している記録です。
運営しているクリエイター

#tayasui_sketches

デジタル水彩画的なもの おまけ

デジタル水彩画的なもの おまけ

梅雨の足音が近づく昨今、いかがお過ごしでしょうか?
デジタル浦島太郎のフタイカオルです。

前回、デジタル水彩画的なものをTayasui sketchesで描きましたが、Procreate でも描いてみました。

前回の記事↓↓↓

やっぱり塗り重ねて塗り潰したくなるという衝動が…(笑)。

sketchesのようなにじみやグラデーションはなかなか難しいようで、印象が違いますね。
こっちはリアル絵

もっとみる
デジタル水彩画的なもの

デジタル水彩画的なもの

陽射しもじわじわと強めになってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
デジタル浦島太郎のフタイカオルです。

前回、Tayasui sketchesで水彩画風のものを描いてみようかということを言ってたんですが、とりあえずチャレンジしてみました。

前回の記事↓↓↓

なんていうか、難しい!
力の抜き方がよくわからないし、白いところがあると塗り潰したくなってしまう…。

ただ、デジタルなのにリア

もっとみる
イラスト「通学路」

イラスト「通学路」

ようやく暖かくなって衣替えの季節となってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか。
気候に合わせてポジティブ・アクティブにいこうと苦闘中のフタイカオルです。

今回は久々にTayasui sketchesでイラストを描いてみました。
ふとダイの大冒険のダイとレオナって中学生ぐらいなんだよなーなどと思い立ち、学園ものみたいな雰囲気でどうだろうと思いつつ…。

水彩系の表現は、procreate と比

もっとみる
デジタル浦島太郎にProcreateな明日は来るか?

デジタル浦島太郎にProcreateな明日は来るか?

自分をデジタル浦島太郎と称して随分経ちました。

今も相変わらずデジタル浦島太郎状態なんですが、試行錯誤しながらデジタルで絵描きをぼちぼち続けております。

ただ、ここ数ヶ月で色々ありまして、デジタルお絵描きの環境が変わりました。それをメモがわりにまとめてみましたので、デジタル浦島太郎のその後として読んで頂ければ幸いです。

Pad mini + Apple pencil +TayasuiSket

もっとみる