マガジンのカバー画像

デジタル浦島太郎のただの箱

19
昔、デジタルやネットにそこそこハマっていて離脱した筆者が、近年になって舞い戻り、悪戦苦闘している記録です。
運営しているクリエイター

#オリジナルイラスト

デジタル水彩画的なもの

デジタル水彩画的なもの

陽射しもじわじわと強めになってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
デジタル浦島太郎のフタイカオルです。

前回、Tayasui sketchesで水彩画風のものを描いてみようかということを言ってたんですが、とりあえずチャレンジしてみました。

前回の記事↓↓↓

なんていうか、難しい!
力の抜き方がよくわからないし、白いところがあると塗り潰したくなってしまう…。

ただ、デジタルなのにリア

もっとみる
イラスト「暗闇の中の瞳」

イラスト「暗闇の中の瞳」

色々と気になる日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
デジタル浦島太郎のフタイカオルです。

相変わらずProcreate と取っ組みあってますが、今度はアナログ調のイラストに挑戦だ! ということで、ペン入れなしの厚塗り風のイラストを描いてみました。

描いているうちに、なんとなぁく、うぅっすらと、Procreate のことがわかってきたような気がします。
これからも色々試して、もう少

もっとみる
イラスト「眠り虎」

イラスト「眠り虎」

あけましておめでとうございます。
色々動き始めてザワザワしている今日この頃、いかがお過ごしですか。
色々七転八倒中のデジタル浦島太郎ことフタイカオルです。

過去の七転八倒ぶりはこちら↓↓↓

今年は寅年ということで、寅=虎のイラストを描いてみました。

ステンドグラス風にしようとProcreateの機能をえんやこらと使ってみました。

枠をシンメトリーで描き、それを自動で認識させてガラス部分を塗

もっとみる
アクティブタッチペンとやらの力

アクティブタッチペンとやらの力

どこでもデジタル邁進すべし世情の中、いかがお過ごしでしょうか。
デジタル浦島太郎のフタイカオルです。

デジタルお絵描きをiPad miniから無印iPadに移行し、ボチボチがんばってます。

過去の記事はこちら↓↓↓

ただ、iPad miniもまだ普通に端末として使っているので、こっちのほうでも落書きとかサラッと描きたい時ってあるなと思うようになりました。
しかし、Apple pencil一本

もっとみる