見出し画像

[スプラトゥーン3] トライストリンガーコラボのサブスペを予想しよう

 こんばんは、ディースです。


 タイトルの通り、今日はがっつりスプラトゥーンの話。


 約1週間ほど前にアップデートが入り、新シーズンが始まったスプラトゥーン3。様々な亜種ブキや新スペシャルが追加されて、アプデ直後のわちゃわちゃしたカオスな新環境を楽しんでいます。ビッグランも楽しかったし、タツ戦もモンハンみたいで面白いね。




 しかし、個人的な不満点が一つ。




弓関係の新ブキ、亜種ブキが全くないのは何事じゃい!



 トライストリンガーってスプラトゥーン3の看板ブキじゃないの???

盛大に外す弓使い


 いや、ここまで引っ張るということは、環境をじっくり調査して、満を持して最強の弓を追加してくれるのかも…。


 しかし、そんなの待っていたら私たちの青春は終わってしまう!

 ということで、トライストリンガーコラボ(仮名)のサブスペを勝手に予想(妄想)していきます。ラクト君は自陣塗りでもしててください。



 トライストリンガーコラボのサブスペの組み合わせを考える前に、トライストリンガーが持ってたら強い(嬉しい)ランキングをサブとスペシャルでそれぞれまとめようと思います。そこからいい感じの組み合わせを考えていこう。


 S:文句無し、A:強い、B:普通、C:弱い、でランク付けしてます。一応同じランクでも左にある方が気持ちちょっと強いと思っています。あとは太字は個人的に注目している(付いたら楽しそうだな~)枠。

 まずはサブから。

S: クイックボム、ポイントセンサー
A: ロボットボム、スプラッシュシールド
B: ラインマーカー、トラップ、ポイズンミスト、キューバンボム、トーピード、スプリンクラー、ジャンプビーコン
C: スプラッシュボム、カーリングボム、タンサンボム

 トライストリンガーはメインがちっちゃいボムを投げまくってるみたいなもんなので、インク消費が大きく、役割が被るボム系の評価は低めです(クイボは最強なので除く(ロボムは索敵が優秀なので除く))。逆にセンサー系は曲射などで有効活用できるので高め。

 スプラッシュシールドを貰えたら立ち回りの幅が広がりそう。チャージャーを恐れずにポジション取りがしやすくなるかもと期待しています。

 ラインマーカーはポイセンのように使えて、かつクイボの追撃のような使い方もできるので理論上最強(当たらない)。


 次はスペシャルです。

S: ナイスダマ、トリプルトルネード
A: ホップソナー、メガホンレーザー5.1ch、マルチミサイル、アメフラシ、カニタンク、ウルトラショット、ジェットパック
B: デコイチラシ、グレートバリア、エナジースタンド
C: テイオウイカ、ウルトラハンコ、キューインキ、サメライド

カス: ショクワンダー

 Sは弓に不足しがちな打開力を補う…というか弓に限らず、長射程に持たせちゃいけないレベルのつよつよスペシャルだと思います。

 Aはどれもシンプルに強い。特にソナーレーザーマルミサアメはメインとの併用が出来るのでかなりいい感じです。レーザー持ってる無印の時点でかなり強いのでこれは本当。あとはスペシャルの回転率がいいブキなので、しっかりカニウルショジェッパを撃てれば大体何とかなると思います。

 Bは使い方やルールによっては強いやつです。デコイチラシはこれからの開拓への期待も込めてですが、エリア以外の打開では弱いので難しそう。でもチラシてるだけで楽しいね。

 C以下はどれも弓との相性が悪すぎます。スペシャルを高い回転率で撃てるブキなのに、使う場面が限られたり、単純に弓の立ち回りと合わなかったり。ここら辺付けてきたらイカ研のセンスを疑う。


 こうしてまとめてみると、トライストリンガーがピーキーな性能をしているせいか、サブスペとの相性がかなりはっきりしている気がします。トライストリンガーはメインで出来ることが多くて強いので、それをサポートしたり、メインを撃ちながら使えるスペシャルが良いかなと感じています。



 サブスペの評価ができたところで、トライストリンガーコラボのサブスペの組み合わせを考えていきます。

 基本的にA以上の中から組み合わせておけば、どうやっても強くなると思います。なので、理想的なサブスペのパターン、いい感じにバランスを取ったパターン、使い方次第では化けそうなパターンなど、約6つほど考えてみました。


1. バカ

クイックボム / ナイスダマ(トリプルトルネード)

 これが来たらバカです。

 接近戦はクイボで誤魔化せて、サブ性能つけて遠投できるようにすれば爆風や2本直撃を当てたあとの追撃に使えたり、足下塗りを奪うのにも使えるので、やはりクイボは万能です。
 スペシャルのパワーが高いので、打開も制圧もしっかりスペシャル使えば何とかなりそうなので安心。

 クイボぽいぽいして、適当に塗ってスペシャル吐くだけで強そうなので、さすがに無いかな…。トライストリンガーを好んで使っている人はマイナー志向だと思う(偏見)ので、これはちょっと違うよなぁ!


2. 理想

ポイントセンサー(ラインマーカー) / アメフラシ(ホップソナー)

 サブウェポンの「ポイントセンサー」で隠れた相手を見つけ出そう。接近してくる相手も気付きやすくなるぞ。
 スペシャルウェポンの「アメフラシ」で相手の逃げ場をなくし、メインウェポンで狙っていこう。

 そんなスプラ公式のツイートが予想されます。

 トライストリンガーにとって、センサーが付いている相手はかなり狙いやすいですし、裏取りマンやコッソリ近付いて段差下から狙ってくる天敵のスロッシャーやブラスターへの牽制になるので、センサー系が与えられたらかなりアツいです。ラインマーカーも机上論では強い気がしてます。
 アメフラシやホップソナーのスリップダメージは弓のメインと相性抜群です。特にアメは少し足りない塗りも補えるのでかなり良い感じです。

 それぞれ単体性能が強すぎるわけではないですが、トライストリンガーとの相性が良い、個人的にアツい組み合わせだと思います。これくらいなら許されないかな…?


3. 理性(普通)

ロボットボム / グレートバリア(エナジースタンド)

 ロボットボムとメインの相性はかなり良いと思います。インク消費量がちょっと厳しいかも。
 バリアもエナスタも長射程ならそこまで強すぎず弱すぎずの無難なスペシャルです。

 サブがボムだからスペシャルはサポート寄りでいいか、みたいな決め方をしたらこんな感じになりそうな気がしてます。


4. 特定のルールで

キューバンボム / デコイチラシ(テイオウイカ)

 デコイチラシならエリアで強そうな組み合わせ。キューバンとデコイで無理やりエリアを奪えにいけそう。これもボム系サブ+サポートスペシャルなので強さ的にはありえそうな組み合わせですね。デコイチラシでキル取れることないでしょ。

 テイオウイカだったらアサリでちょっと使えるかもしれないです。トライストリンガーはガチアサリが少し弱めなので、テイオウイカで強引に得点チャンスを作りにいけるのは無印ではできないことなので、テイオウイカ登板の機会があるかも。

 無印がわりと使いやすい性能をしているので、特定のルールに尖らせた組み合わせもあるかもしれません。


5. 個人的にウルショが好きなので

ラインマーカー / ウルトラショット

 これは個人的に楽しそうな組み合わせです。しかも強そう。
 ラインマーカーもウルトラショットも練度が上がれば上がるほど強く使えると思うので、こんな感じだったら使ってて楽しいだろうなと思います。弓の曲射スキルをウルショに生かそう。ラインマーカーだったら許されてもいいよね?


6. 新世界

スプラッシュシールド / ショクワンダー

 絶対弱い。

 けどシールドを上手く使って普段とは違うポジションを開拓したり、ショクワンダーで侵入不可の意味分からん高所に陣取って直撃狙ってみたり、実はいろいろ試しがいのある組み合わせ?確実に今までの立ち回りとは変わりますね。
 もしかしたらそこには我々の知らない新しい可能性が眠っているのかもしれない。



 最後にトライストリンガーコラボにとって一番重要なこと。

 それはカラーリング。コラ画像ではそこまで凝れなかったので、雑に色調整で青っぽくしてみましたが、実際に来るとしたら何色がいいかな。

 ラピデコの青色がカッコ良かったので、あんな感じがいいかもです。黒とかもカッコいいなー。黒弓。モンハンみたい。



 いろいろ予想してみましたが、何がきても熟練度5にするまでは使うはず。ショクワンダー以外なら。

 トライストリンガーの亜種ブキが追加されないなんてことは絶対にないので、気長にその時を待ちましょう。


 ここまで読んでいただきありがとうございました。


 ではまた明日✋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?