雑記 673 隠れ家

画像1 この家はオンボロの町屋をリノベーションしたもの。
画像2 時々逃げ出して来るだけなので、荷物は少なく、生活感は薄い。
画像3 居間。転がるだけ。
画像4 廊下。幅が広く、布団を敷いて寝られるほど。寝転ぶと、床の感触が、冷たく心地よい。
画像5 2階。雨戸はない。
画像6 丁度私のベッドの真上の天井に剥き出しの梁がある。
画像7 2階窓の外は棧になっている。
画像8 1階、廊下の外。
画像9 玄関を出て、南に80歩行くと、北野天満宮北門。北野天満宮の裏門に渡る手前の道路を右(西)に行くと、平野神社がある。
画像10 平野神社にお詣りをしてから、桜で有名な庭を通り抜け、西大路通りに出る。
画像11 途中、桜の木の下にアオサギがいた。
画像12 ♪♪♪
画像13 西大路通りのバス停「わら天神」からバスに乗る。今日は東京に帰る。バスの運転士さんの名前が「海詩」。素敵な名前。何と読むのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?