猫日和 427 土日画廊の猫

画像1 中野区新井薬師前駅からほど近い画廊。週末しか営業しないので、土日画廊という。友人の個展が今日までなので出かけた。
画像2 個展に行く目的は、勿論、絵を見ることだけれど、もう一つは、画廊の猫に会いに行くこと。コロナになる前は、もっと沢山の猫が家の周りにいたけれど、今はこの猫1匹になってしまった。
画像3 葉書ほどのサイズの絵が、8万円。勿論、プロの作品だから、安くてもその値段。大きいものは、100を何倍かした値段。
画像4 素敵だと思うけれど、もう断捨離を考えなくてはならない私には、なかなか買おうという気持ちにはなれない。日常の身の回りにあるものが、優しい筆遣いで描かれている。
画像5 美枝さんの薔薇が開花した。美枝さんが亡くなる前一緒に行ったフラワーパークで買ったので、そう呼んでいる。花は基本クリーム色なのだが、今年の第1号は中央付近にピンク色がほんのり。春と秋、開花。美枝さんは、あの世で、こちらの世から行った猫の世話をしてくれている。
画像6 オルレアも、こぼれ種から花をつけた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?