雑記 803 11月30日

画像1 30日17:25。すっかり夜。今日は、三十日。みそか、と読む。ついたち、ふつか、みっか、よっか、、、、ようか、なのか、、、と読んで、三十日はその読み方で「みそか」。12月の最後の日は、「おおみそか」と呼びならわす。仏文学者で、童謡の作詞も幾つもしている西条八十(やそ)という人もいる。🎵歌を忘れたカナリヤは、は彼の作。
画像2 今日もまたこの踏切で、ドラえもんGOに遭遇。慌ててカバンからスマホを取り出して、写そうと思ったら、今日は、急行になっていて、沼袋方面にさっさと走って行ってしまった。昼は、田無方面に行くのを見て、この遭遇率は何?と自分でも不思議に思う。不定期に出かけて、出会いが度々。好きだ好きだ、と言っていると、人間でなくても、分かってくれて、顔を見せてくれるようだ。I love DORAEMON-GO。
画像3 紫陽花。紫陽花は夏の花。花が咲いて盛りを越したら、色褪せて枯れて行くのかと思ったら、この紫陽花に限っては、枯れずに紅くなり、世の中には、教科書通りでないことが沢山あると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?