雑記 743 スズメウリ

画像1 6月、野方の紳士から、人づてに渡されたスズメウリの苗はこれだった。入院するので、庭に生えているスズメウリはダメになってしまうだろう。誰か面倒を見てくれないか、と。
画像2 昨日、苗はこんな感じに育ち、後は、開花、結実を待つ。だが、それほど親しくない紳士の噂は聞かず、連絡も取れない。もしかして、という、少しばかりの不安はある。
画像3 連絡の取れなくなってしまった人は、この辺で他にも何人かいる。具合が悪いんだって、入院したんだって、近頃姿を見ないね、など。
画像4 不安は、他にもある。隣のマンションの柴犬が、毎日、中野区のスピーカーから流れる5時の時報「家路」に合わせ、朗々と遠吠えをするのが日課だった。放送が始まると、1小節遅れで、ワオーーーーンと曲が終わるまで、吠えて、その音は、踏切の向こうにいても聞くことができた。夏前に、その声がふっつり聞こえなくなって、どうしたんでしょう?と、聞いたら、暑いので部屋に入れているみたい、と隣の人が言っていた。でも、夏を越しても、声は戻ってこない。もしかしたら、という不安はあるが、飼い主と合わないので、聞くことはできない。
画像5 皆さん、ご無事でありますように。
画像6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?