マガジンのカバー画像

感動のブックレビュー

67
読んで感銘を受けた本をご紹介します。 学びがあり、読んだ後に自分の行動や人生にプラスの影響を与えてくれたおススメの本を取り上げます。
運営しているクリエイター

記事一覧

自己肯定感の高め方とは?(「木」のイメージで育む工夫)

「人材育成には『自己肯定感』を高めることが重要ですよね」 最近こうした会話を、仕事の中で…

2つのマインドセット どちらを持つべきか?(しなやかさの重要性とは)

「やればできる!」 この言葉、人生の中で幾度となく耳にしてきましたよね。最近ではお笑い芸…

北欧の幸せ哲学「LAGOM(ラーゴム)」って何? ちょうどよい暮らしの工夫とは

「多すぎず、少なすぎず。この『ちょうどよい』という感覚が幸せのベースにあるのか」 世界幸…

永遠に生きるつもりで食べる? 心を壊さない生き方とは

「基本のことって大切だけど軽視しがち・・・改めて意識しよう」 春になると心が疲れて来る、…

漫画【寄生獣】 コロナ禍の今、改めて読み直したい至極の名作(人間とは何者か?)

「これはウィルスと戦う今だからこそ、改めて読み直したい漫画!」 さて、今回は漫画について…

人生のガイドブック持ってますか? 生き方を整える52の視点とは(「ハーバードの人生…

「これは言わば『生き方のガイドブック』。この先も何度も読み返したいな」 そんな気持ちを抱…

生産性の追求は正しいのか? 「無駄を省く」の見落としがちな視点とは

「最短距離で走ることは、見逃した景色に気づいていないということかも」 仕事の現場では「生産性」という言葉が飛び交います。時間は有限ですので、限られたリソースを何に割くのか。「戦略とは選択」ですので、より効果のあるものに、より効率よく取り組む。理想ですが、なかなか難しいことが多いですよね。 この「生産性」という言葉を考えた時、最近よく目にする「要約」というサービスもこの価値観が下支えしているように思います。先日、下記をnoteで書きました。 これを書いたのは巷にあふれる「

ラフに生きるとは? 自己肯定感を高めるマインドセットと工夫

「人生には2つのラフが必要ということか」 最近よく耳にする「自己肯定感」という言葉。日々…

【記事まとめ】トップ5記事とオススメ&お気に入り記事(4月ふりかえり)

今日で4月も終わり。既にGWに入っている人もいるかと思います。非常事態宣言でなかなか満喫し…

夢に確実に近づく手法とは? アファメーションの技術と工夫

「脳って騙されやすい。そのクセを使って自分へ刷り込みすることが大切ってことか」 先日、夢…

夢を叶える科学的方法? 脳の仕組みを活用して夢を引き寄せる方法とは

「なるほど、RASの活用で欲しい情報が自然と集まるということか」 先日、noteEXPOという企画…

即決断&即行動のススメ? ファーストチェス理論に学ぶ意思決定の時間術

「コレ、なかなか悩ましい問題ですね…。次のミーティングで議論しましょう」 こういうやり取…

許せないものありますか? 自尊心に気づき自分の人生を歩む工夫(英雄の書に学ぶ)

「なかなかの衝撃。自尊心を大切に自分を肯定して生きて行こう」 これは今日ご紹介する本の私…

【記事まとめ】トップ5記事とオススメ&お気に入り記事(3月ふりかえり)

今日は3月31日。明日から4月ですね。新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。今は桜が満開の時期。新しい事を始めるのに絶好の季節ですね。 この1カ月はちょっとバタバタしておりましたが、改めて3月の1カ月のnoteの活動を振り返りたいと思います。ちなみに私の1日1記事生活は来月で1年を迎えます。コツコツ毎日noteに向き合っておりますが、日々学びの連続です。 3月の1ヶ月間のスキ数で並べたダッシュボードはこちら。今月もたくさんのビューとスキをいただきました。ありがとうご