見出し画像

やりたいことの見つめ方

この間みたテレビの中で、藤井風さんが出ていて、YouTubeで配信したライブを「こんな時代だから、見た人がライブで癒される、少し開放されるようなものにしたい」といったようなことをお話ししていました。藤井風さんは年下だけれども、人間的にも魅力的に思えます。

人を癒すものをつくる、ことがテーマなのかな、とぼんやりと見ていて感じました。

それから、自分が今知りたいことが、生きるとはどういうことなのか、愛とはどういうものなのかを知りたいと思って勉強していました。それを知って、自分の生活を見通し立てたい、成長したいという思いがありいろいろ考えたり、調べたりをしていましたが、ふと自分のテーマはなんだろう、と思いました。

今の仕事は病気で病める人の生活を支えることです。

私は自分の知りたいことを知って、知識を得て豊かになったとしたとして、それから何をしたいのかまでは考えていなかったことに気づいたのです。

やりたいことを、人のためになる自分のテーマを探すことってすごく重要なことに思います。

いろいろ考えたり気づくことが好きで、それで本を読んだり調べたりする中で自分の考えにまとめることが好きです。表現することも好きです。美しいものを見たり、聞いたり、触れたりすることも好きです。

美しいものを見たり、聞いたり、触れたりしたいという感覚は人間に共通しているものだと思います。

表現を共有することで、人がすこし、心が豊かになることが今のテーマなのかなと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?