素直なせいかつ

こんばんは
今日は一日中大学の授業があり、細かい粉の絵具をとりあつかうのでエアコンの風と闘い、付けたり消したりしながら日中32度越えの室温と熱中症とも闘いでした。

先生のペースで授業が進むのですが、今日の先生はずいぶんせっかちな方だったので、ついていくのに必死でした。何人か、他の学生の方からもっとゆっくり、とお願いがあり、私も完全に同意する気持ちで頷いていましたが、止まらないスピードに、さらに明日はもっと忙しくなるから!と言われたのでたいそう不安です。振り落とされないように頑張りますが、授業構成を考えた方がいいんじゃないかと感じました。休憩も大して取れない1日だったので、腹立たしいほどの焦りぶりでした。
本格的な道具を使いだしたので、慣れないことももちろんありますし、技術面でも不足部分が明らかですが、初体験だったのでおそれすぎずに色々と挑戦していきたいです。
がんばります!

話は変わるのですが、つい先日友人と食事に行き、久しぶりにあったので楽しくなり、疲労もあり酔いがひどく、家に帰ってから外したピアスを気づかないうちにプリンターの奥に落としていました。

気に入っていたピアスだったので、落としたとは気づかず、1日中探して、次の日に同じものを買いに行きました。

ピアスを新しく買いなおした日に、プリンターの調子が悪いことに気がつき、その日から、空いている時間にちょこちょこと、3 日ほどかけてプリンターを分解して、先ほど修理することができました。
再購入しないといけないかと思い、プリンターを調べたりしていたので、諦めずに分解してよかったです。
無くしたピアスも出てきて、同じピアスを購入してしまったのがすこし悔やまれますが、2年はつけているそれほど高くないピアスだったのが幸いでした。

一度プリンターからピアスを取り出して、組み立てたところ、電源が入らなくなってしまい、そのときは完全に壊してしまったと思いました。

大学でもプリンターはよく使用するので、ないと困るものでしたし、購入してまだ半年くらいだったので諦めきれませんでした。
明日も授業があるので、プリンターが使えるようになって、よかったです。

今日一番嬉しかったです。本当にうれしかったです。
電子機器の取り扱いは気をつけようと思いました。
Youtubeで修理動画を何回も見て、取り組んで、助かりました。
動画だと分かりやすいので、電気盤などは初めて見ましたが、先日まで使えていたことから複雑なことではなく、コードの繋ぎ方を工夫して戻して復活しました。
細かいものを落とさないように気をつけようと心に誓いました。
本当に良かったです。ほっとしました。
明日も頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?