マガジンのカバー画像

編み目をたぐる日

37
水野さんとのマガジン「編む*」と、その裏面
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

編む* 深緑と灰色の波打ち際で、

照明の上に営巣した燕の気持ちは理解できるでしょう?雛は柔らかくまだらでまだまだいびつな羽毛に包まれている。親を呼ぶ声が光と共に降ってくる。見上げた僕は目を細めずにはいられない。朝も、昼も、夜も。皆、眠りについたのだろうか、気がつけばやはり一人だ。腕まくりをして木炭を持ち、目の前の陰影を紙片に移し置いたり、もしくは白鍵と黒鍵の合間を行き来しながら過ごしている。内緒話をするように小さな声で祈る。人差し

もっとみる

寝息は揺れる葦のように、

眠るときにイヤホンから流したままにした音楽は、覚めたときに思わず大きすぎるほどになっていることがあり、こんなにもこんなにも意識の無い私を揺さぶってどうするのかと動揺し、すこしうんざりとした心持ちにさえなって、静寂を求めてそれらを耳から外す。部屋の蒸し暑さに耐えられずに開けておいた窓。日が昇る気配と、遠くの鳥が啼いたけーんけーんという声が部屋に染み込んでくる。家族のいくつもの寝息が重なって、そのまま

もっとみる

どこかで草刈りをしている匂いがする。

どこかで草刈りをしている匂いがする。窓を開けたときに、音も様子も無いが、それだけは分かった。もうすぐ梅雨がやってくる。四十雀の雛が飛ぶ練習を始め、無防備に僕の側に飛んできては、近くで見守る親鳥の警告の声に驚き周りを見回して、そして離れていく。
 青々と成長するつもりでいた、生命力にあふれた下草だけが放つ匂いだ。彼らは刈られて傷ついたのか。刈る人は、夏の始まりの日差しに、ため息を漏らすばかりだったが

もっとみる