見出し画像

西から攻める城下町さんぽ 〜旧江川端に残る庶民文化とものづくり精神を探して〜

10月28日、やっとかめ文化祭のまち歩きなごや「西から攻める城下町さんぽ 〜旧江川端に残る庶民文化とものづくり精神を探して〜」に参加しました。
ガイドは、ものづくり文化のみちの中井さん、佐藤さん。

宿があったとされる「上宿山神社」や

名古屋城の築城に使われるはずだった「落とし石」に立ち寄った後、

日本の伝統的工芸品に指定されている「名古屋黒紋付染」を作っている「山勝染工株式会社」の工房を見学しました。

まち歩き日和の天候の中、日本の伝統を身近に知ることができた1日でした。

===

レポート:やっとかめ文化祭事務局  写真:中西ヒロトシ

■レポートしたプログラム

■まち歩きなごや

■やっとかめ文化祭

===

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?