見出し画像

家康薬膳茶会 (午前)

初の講座、家康薬膳茶会ドキドキの初回です

男性女性いろんな年代の方が参加さてれていて、漢方に興味のある方はもちろんのこと、家康好きなかたもいらっしゃいました。


85歳まで長生きした家康は国内外の漢方取り寄せてアンチエイジングに取り組んでいたそう。
生薬の説明や薬膳のこと、体の調子を知る方法など興味をひく話しばかり。

薬膳使ったり溜醤油を使って家康意識したりしたお菓子と高麗人参メインの薬膳茶。

いわゆるお茶会とは全く違う薬膳茶会。
少しハードル高めにも聞こえる薬膳ですが
講師のあかねさんの明るいトークで質問が止まりませんでした!

薬膳茶にトッピングして自分の体調に合わせたお茶がつくれるのはよい経験でした。


体を整える方法を知って自分で選ぶ。
いろんな情報や手段がある中何を選択するか、その一つに薬膳や漢方も選択肢に採り入れられそうと身近に感じさせてくれる素敵なお茶会でした。


===

レポート: ちぃちゃん 写真: A.M


■レポートしたプログラム



■まちなか芸披露


■やっとかめ文化祭


===


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?