見出し画像

20221130効果音ズババババーンで軽くなる

こんばんは、なおちゃんです。

人生を良くしたいと紆余曲折、模索してきた私ですが、半年ほど前からエイブラハムの教えを聞き入れ始め

以前よりもポジティブな気持ちに手が届きやすくなり、そこからさらに、もっと気分よく瞬間瞬間を生きたいと思い、いいことだけ考えよう

という日々の実践をこちらでシェアさせていただく、というひらめきを得て始めた超個人的プロジェクトです。(今日一日目🎉)


ただの普通の人のわたしが、これをシェアしたところで、読んでくださる方の役に立つかは分かりませんが・・まずは自分のために、書きたいと思います。

私が幸せに生きること、いい感じの状態で今ここに存在することは、とても価値のあることと思います。

慎重だけれど好奇心旺盛な私が、続けていけますよう、どうか見守ってくださいませ。(ああ、私の内なる存在よ。)

読んでくださる皆さまは、どうぞお気軽に読みいただければと思います。



それでは、今日の気分が上がる考えや頭に思い浮かべるもの、挙げていきます。
気分が上がるといっても、その時々の状態により、ハッピー♪な感じなのか、ホッと気が楽になるのか、うれしいー!なのか、さまざまです。
その時の自分の状態から一歩軽くなる、そんな感じのもの。正しいやこうすべきというものはありません。自分の感覚が一番です。

≪真実を知っている感覚≫

・私は、完璧でなくてもいいと知っている。このことは、私の助けになる。

・私は、全員に私を好きになってもらうことはできないと知っている。だけれど、私は、私をありのままに愛してくれる人に囲まれて生きることができることも知っている。

・行動ではなく、意識に対する努力で、人はより幸せに豊かになれる。

≪今持っているものがある、今できることがある、今与えてもらっているものがあるという感覚≫

・私は、書くことができる。パソコンを使える。本を読める。


≪気をそらす楽しいこと≫

・スジェビ、スジェビ・・(韓国のすいとん)

・効果音 ズババババーンとかパララパッパラ~とか


≪~しなくちゃとか~しないといけないという考えや人と比べたり自分を責めそうになり気が重くなった時に≫

・楽しいことを考えていい。

・気持ちを軽くして生きていい。

・瞑想してもいい。瞑想をする時間を取ってもいい。

・もやもやすることを放っておいて、他のことを考えていい。

・難しいこと、細かいことを考えてもいい。

・時間を間違えたけど、早めに気づけてよかったね。

・あなたは充分よくやってるよ。なんとかしようとしなくていい。力を抜いていい。

・生まれて初めて、自分の内側の感覚を信じて生きようとしているんだ。そのことがすばらしいじゃないか。そんなすぐに現実変わった、とかならなくてもいい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?