マガジンのカバー画像

幸福感について

26
幸福感について考えた事など
運営しているクリエイター

#幸福論

人間と言う動物の面倒な部分

 結論から言うと、なんてテンプレを先に置くが、人間の面倒な部分が、 ・孤独な状態が脳に猛…

ヤト
3か月前
4

金至上主義から解放されないと日本人は幸せにはなれないのかもな

 金関係の書籍を読むと頻出するワードで、お金は手段でしかない、とあるのだが、人間が本来持…

ヤト
5か月前
5

どうすれば人間は幸せに生きられるのか論

 今まで生きてきた中で、それなりに他人の考え、生き方、お金に関する事、人生観などの書籍や…

ヤト
5か月前
3

金のことばかり考えさせられる社会に住む人間は、不幸感を抱きやすい

 今の世の中、どの程度金を持っているか、どの程度稼いでいるかで、その人間の価値が測られる…

ヤト
5か月前
2

幸福になりたい人間がネットを見てはいけない理由

 今はネットを開けば無尽蔵に、顔も良く知らない人間が発信している情報に溢れている。色々な…

ヤト
4か月前
4

本当はそこまで多くの物はいらないが、必要だと思い込まされて、無駄に働かされ無駄に…

 強がりでも何でもなく、ただ今思っている感情を喋るが、大体の人間は本来そこまで多くの物を…

ヤト
4か月前
3

会社を辞めたとしても幸せになれるとは限らないよ

 先日こんな動画を観た  俺のノートをどんな年代の人間が見るかは、解析とか入れていないので分からないけど、ただただ働いて毎日を消化している労働者が観るべき動画だと思うので、よければ観てほしい。大事な事を動画内で言っている。あとある程度成長した、社会に出る前の子供がいる人間も、100余計なお世話だが、子供のこの動画を観せてあげるといい。きっと子供の為になる、、、かもしれない。  さて、動画を観た観ないを踏まえないで本題だが、恐らくこの世で雇用されて働く全労働者が思っている、